春のサロンゴ祭り

〜花よりドッコイショ!〜


ご来場いただいた皆様

誠にありがとうございました



414()に行われた

ライブなのにもう遠い日のように

感じられるのは不思議な感覚ですね。


会場 は人形町サロンゴカフェ

かつてツイスターズのアルバム

「ラストサバニ」を先行試聴会した場所です。


もちろんその他でも

お世話になってますが



相馬圭二のブルースリーの雄叫びと

プロレスラーのような入場


今回はアコースティック編成ながら

一部はツイスターズでフルスロットル



しかーし 普通のライブではなく

曲に入る前に各メンバーのクイズが

出るというクイズ&トーク&ライブでした



本人たちも事前に知らされていない

ガチクイズ  忘れていたエピソードもあり

思わず笑みが溢れます



ツイキャスの配信もあり

久々に「別れえぬ道」を歌う

これはツイスターズ初期のアコースティックナンバーですが、ツイスターズライブ始動の日に

NIKEアプリを起動させランニングしていたら

一曲目が「別れえぬ」だったので今夜のラストを

示唆してると思い感動しました。



渋谷ラママで見せた

ロックバンドとしてのオラオラ感も


高円寺抱瓶のカオスな祭り感とも違った


ほんと笑顔になるライブが

できたと思います。




踊る神様「あなたの命まで届け〜」

気持ち的には 按司根津栄か 那須野与一か

義経か  会場はさらにヒートアップ


踊る大捜査線がひかれたのは…

気のせいかな



二部はまさにツイスターズファミリーヒストリー



19歳のころ 相馬&川畑で組んだ

スケアクロウ



タマ伸也&相馬圭二のフォークデュオ

ボストンクラブ



川畑兄弟のYORON BLOODでは

津軽ブラッドも群馬ブラッドもできたし

これ前からやりたかったことなんだよなあ



相馬圭二のソロ「雪解け」では

不覚にも落涙してしまったなぁ

「優しい歌声」




まあ、叫ぶと全部ブルースリーなんだが…



走れ!ヨロン号も



タマ伸也ソロの「ライブハウスで会いましょう」も



なぜか突然のレットイットビーも



我々は音楽を楽しめる限り

喜んでくれるお客様がいる限り



また何度でも


「よーみーがーえーるー」ということで


ツイスターズの祭りはしばらく

ありませんが…


また元気でお会いしましょう♪