さて、先日、与論町を挙げてのお祝いがありました爆  笑

   

 

 
いただいた写真がたくさんだったのでyou tube動画を
作成しました。
下矢印下矢印下矢印
 
 

 

いかがだったでしょうか?拍手

 

まだ続きます・・・

 

午後には自衛隊の音楽隊と

与論中学校・高校の吹奏楽部の共演

「とても貴重な経験をしたのではないでしょうか。」

 

 

記念式典では鹿児島県知事・南島原市長・沖縄国頭村長を

はじめ皆さんのご挨拶

 

 

そして与論町に貢献した感謝状の贈呈に名前も呼ばれた

みたいですが・・・出演準備があったので

もらえませんでしたが大変名誉なことです。

 

そのあとは全国の与論会の会長挨拶から

いよいよ川畑アキラ&与論島新選組のステージ

 

 

曲順の流れはyoutubeで確認していただければ

 

ここで、こぼれ話を???

 

 

エイサー舞弦鼓 とのコラボ

最初は「走れ!ヨロン号」の予定でしたが

時間のない中間に合わずティダになりました。

ヨロン号の振り付けは・・・いつか日の目を見るかも

 

 

「黒いダイヤの涙」では島の歴史の重みを感じながら

 

 

与論島新選組のメンバーも

 

 

がんばってくれました。トートゥガナシ

 

 

ゆんぬエイサーとのコラボも

バッチリでした

 

 

リハーサルの時にお願いしたのは

「気合いが入って険しい顔になると思うけど

最後はスマイル笑顔でお願いします!」

と言いました。

 

みんないい顔しています!

 

 

さて、最後は「走れ!ヨロン号」

 

 

 

60周年も歴史の重みはありますが・・・

まだまだ与論にとっては途中なのかもしれません・・・

 

 

 

「あと30年は生きるぜ!」なのか・・・

 

次は「三沢あけみさん」のサインなのか

わかりませんが・・・

 

三沢あけみさんのさすがの素晴らしい

歌の数々「与論島慕情」も最初とアンコール歌っていただきました。

 

最後は「かりゆしバンド」

島の先輩でリスペクトです!

 

最後はカチャーシ

 

 

20時30分終了予定が・・・

 

まさかの22時ごえ

とある意見では「与論献奉がなかったからです・・・」

 

確かに・・・まだお酒を飲んでの式典は厳しいのかも          

 

与論町町政60周年!

ヨロン号のデザインをした妹の誕生日!

「走れ!ヨロン号」のCD発売日

 

まさにミラクルDAYでした!

 

 

上矢印上矢印上矢印

 

ヨロン号の裏ジャケも楽しい・・・

ぜひ!ゲットしてくださいね・・・

 

ヨロンしくお願いします!