与論で生まれても

島のことはまだまだ知らないことだらけ

時間ができたので同じR3期エコツアーガイド生
仲間でありスキンダイブの小林剛さんに
ハミゴー 青の洞窟ツアーに案内していただきました。  

ブクブク〜笑ううさぎ


青の洞窟ツアーは観光協会のHPに掲載されています。
https://www.yorontou.info/experience/16946.html


その時々で違うようですが

11時に集合して知る人ぞ知るスポットへ


昨日の梅雨入り宣言が

嘘のように晴れました😆




島人、旅人 混成で小林さんに案内してもらいます。 ウェットスーツを着るのいつぶりろう?


はるか記憶の彼方…人によると思うけど

私はあまり海に入らないので

もったいないオバケが出るかと思い参加おばけくん



ガイドの小林さんは始まる前にキチンと講義

プロの人と一緒にちゃんと安全に楽しまないと

海は危険がいっぱい



与論島にこんな場所があるのか…という

解放感とウェットスーツの締め付けで

サッカー選手のクリスチャーロナウド選手の

真似を「ほら通販番組で腹筋の締め付けやってるでしょ」筋肉



さて、洞窟の中へ

赤坂鍾乳洞は行ったことあるけど


ここは未知なる世界



登ったり 下がったり



這いつくばったりもします



もうすでに冒険家?考古学者?

インディ・ジョーンズの気分


広いベットのような岩を見て

「一泊2500円?」と言ってますニヤリ



さらに登ると

沖縄諸島が見える穴場スポットへ



こっからはほぼアーチスト写真の気分

「まあ、こんな場所で撮るの初めてなんだけど」


広島サミットにかけて



三人だから

パヒュームならぬ

バキュームガーン

まあ、
テンションが上がってるということで


ちょっとした温泉♨️気分



青い洞窟にゆっくりと浮かびます



洞窟を抜けると…そこは



与論島だった…照れ



ご先祖様がここに来ていたんだ…

って思うと色々な想いが巡ってきます。


自分もいつかはこの場所をガイドして

見たいと思いますが、まずはプロの方と一緒に

廻ることをオススメします。


ケガしたり溺れたりしたりしたら

何にもならないからね。


そしてここは与論島にとっても神聖な

場所でもあるので荒らさないように

お願いしますね。



自分の中にも新しい発見が

ありました。


それではまたブログ書きますタコ