大人の修学旅行はまだまだ
レポート終わってません。

大牟田から小倉へ

詳細はアキラRADIOで
下矢印下矢印下矢印
https://stand.fm/episodes/647f2961ea94912d067b8d6c


RADIOでも話してますが

小倉に来た理由は二つ!というか三つかな



小倉にある沖縄料理

南の村へ


赤いアロハのマスターは

誠の夢 出前ツアーの時に

声をかけていただき

小倉でのライブが実現



最高の古酒とおもてなしを受けましたチュー



そしてロックTを着てる真ん中の彼は

soul-guitar-kazさん

熱いギターを弾く彼は

「めがね」の映画を観て与論島にハマり

毎年のようにビレッジに泊まり

自分ともつながりました



うちじゃしょりにも来て

セッションしたり…小倉でライブを

やりたいという想いをぶつけましたコアラ


実現することが楽しみです。



そしてもうひとつのルーツ

辺戸岬の曲紹介では良くMCしてたのですが


祖父、福永馨は与論ではじめての

歯医者で与論島ではお産から

なんでもやったみたいで動物もみたらしい

九州歯科大学に行くために学生の頃、

与論から出たのです。



当時は下宿が一般的だったらしく

下宿先の娘さんと恋に落ち…

後に叔父さん・叔母さん・母が

生まれたとのことです。



新しい建物で病院も併設された

モダンな建物からは何かを感じることは

できなかったけれど…


もしかしたら若い頃、通学路

だったかもしれないと思うと

感慨深いものがありますねちょっと不満


ただ小倉駅周辺の飲み屋街とか

九州弁には街のパワーを感じ

熱い気持ちになりました。


聖地巡礼の旅はこれにて…


終わりなのか…



さて、一路 神戸へ


うどん食べたかったけど



時間がなかったので駅弁にしました。


次は神戸のライブ

リポートします。