今回グロッシーボックスはてんやわんやでしたね!

私も到着したのが31日とかなーり遅かったので、届くのは今か今かとそわそわしていました(´ω`人)


はれ ときどき あめ ~ モニターびより ~


そんな今回のボックス内容。

うん、今回はね…テンション低めでお送りいたします(つω-`)

はれ ときどき あめ ~ モニターびより ~


ジバンシイ VAX ユース アイ(目元用美容液) サンプル2ml

“微量の刺激が肌を若く保つ”「ホルミシス」現象に着目し、その世界的権威研究者の協力で誕生した、

全く新しいアプローチの「スキントレーニング」美容液。
ミクロの刺激が肌の防御作用を促進する「スーパー HSP70」に着目した、独自のコンプレックスを配合。
まるで肌を鍛えるように、肌を強化し、若々しく健康な肌を保つメカニズムを維持します。


ジバンシイ メイクオフ エマルジョン(クレンジングミルク) サンプル15ml

肌に負担をかけることなくメイクをやさしく取り除く、心地よい乳液タイプのメイク落し。
ホワイトリリーエキスが角質層の水分を留め、肌の潤いをしっかりと守りながら、

クレンジング後の肌をみずみずしくやわらかに整えます。

はれ ときどき あめ ~ モニターびより ~


クレンジング コンディショナー キューカンバー

クレンジング コンディショナー アーモンド

健やかな頭皮と美髪のために生まれた、ヘアケア『WEN』。

ハリウッドセレブ御用達のヘアスタイリストによって開発されたヘアケアブランドです。
髪や頭皮への負担となるものを出来る限り排除したい、という開発者の思いからたどり着いたのが、クリーム形状。

泡を作るための界面活性剤は取り除き、最低限に配合した乳化剤の種類にもこだわり植物由来のものを採用。

髪と頭皮へのやさしさを追求しました。

はれ ときどき あめ ~ モニターびより ~


バーツビーズ ソープバーク&カモミール ディープクレンジングクリーム


ソープバーク&カモミールディープクレンジングクリームは

メントール配合でクールな使用感のクリームタイプの洗浄料です。

植物洗浄成分のキラヤ樹皮エキスが肌に優しく古い角質や汚れを取り除きお肌に透明感をあたえてくれます。

またカモミール、ローズマリー、ウィッチヘーゼル(全て保湿成分)といったハーブ配合で、

お肌のコンディションを整えながら、しっかりとうるおいを保ちます。

はれ ときどき あめ ~ モニターびより ~


ヴィ・ムーブ モイスチャーソープ(朝用/夜用)


日中の肌をすこやかに保つための朝いちばんのスキンケア、

そして一日の終わりは汚れを落としてしっかりと保湿する新しい洗顔習慣です。
天然の有効成分を保ちやすい「低加熱スーパーファット製法」で作られた洗顔石鹸なので、

植物オイルやナチュラルな保湿成分もそのまま。


はれ ときどき あめ ~ モニターびより ~


デリ セレクト バスソルト分包


カラフルなDELIでデザートを選ぶようなわくわく感を。
ジューシーで甘い香りが特徴のデリセレクト。見ているだけで元気になるような

色鮮やかでスタイリッシュなパッケージが人気のシリーズです。
カラフルなバスソルトで発汗浴を楽しんで。



んー、今回は外れでしたnamida*


私的に(というか大多数の人?が)ボーテ デュサエが欲しかったので残念!

他の人のグロッシーボックスを見る限りボーテデュサエが入っている人は少ないみたいですが、

当たった人は本当に幸運ですよね!

だって現品で4000円弱…_(:3」∠)_

値段を差し置いても、見た目とか香りとかすごーく気になってたので入ってほしかったなー!


そして今回は現品なし。やっぱり現品が入ってないだけでテンションが下がりますね(´・ω・`)

重たかったので期待してたのですが、wenは1回用ですしね~;;


最近石鹸に嵌ってるので石鹸が入っていたのはちょっと嬉しかったのですが、

現品100g1680円だったら50g×2ぐらいが嬉しかったなーと。

これぐらいならサンプルで貰えそうな感じがしないでもないです。

あとはバーツビーズのクレンジングももっと欲しかった!現品で1755円なら現品欲しかったよ~(´・ω・`)


全体的にですが、もーちょっとサンプルの量が増えてくれたらなーと!

まあメーカーさんからしても難しいとは思うんですが(つω-`)サンプルちょこっとだけだとやっぱり寂しいなあ。



今回一番効果だったのは目元用美容液かな?

上から1050円 378円 412円×2 185円 117円×2 150円 計2587円。

大体1000円のプラスですね(´・ω・`)


これをプラスと取るか、マイナスと取るか!

私的にはやっぱり、これぐらいの金額だったら欲しいの何か1品買いたいな。

お金ある人だったら1500円で夢を買えるし!…って思うと思うんですが、

お小遣い1万ぐらいの方からしたら1500円は高い!のですよ!_(:3」∠)_


来月を期待しつつー、もし駄目だったら退会も考えつつー、サンプルを使ってみようかな!



そういえば、今月はグロッシーボックスの新規受付が出来たみたいですね!

なのでtwitterとか、両極端で面白かったです笑

「現品が入ってなかった、もう辞める!」って人と、「今回やっと受付できた、楽しみ!」の2択(*´m`*)

会社の人はどんどん辞めてどんどん新規が増えるのはどう思ってるのかな?