今日、ちょっと大学の友達数人と長く話す時間がありました。


その時肌の話をしたのですが、みんなびっくりするぐらい美意識が低い!

ううん、美意識が低いわけじゃなくて、スキンケア意識が低いって言ったらいいのかな?

メイクや服にはお金をかけて美意識たっぷりなのに、スキンケアはとってもおざなり。



みんな、「毛穴が開く、角栓が目立つ、肌がたるむ、頬が乾燥する」…etc

延々と悩みを言って、どうしたらいい?とアドバイスを求められました。


なので私は「丁寧な泡洗顔、化粧水、美容液、乳液、日中は紫外線対策」というと

びっくりするほどみんなの洗顔意識が低いの!


化粧水・美容液・乳液・日焼け止めはまあやるけど泡立てるのなんかめんどくさい…

直接塗っちゃってる人や、クレンジングだけの人(W洗顔不要のものじゃなくて)もいました。


正直もったいないなあって思いました、本当に(´・ω・`)



私は何よりも第1に洗顔です。

土台がしっかりしなければ後に付けるものが全くの無意味になっちゃうし、

きちんと落とさないと肌に悪影響!泡立てないなんて言語道断!


みんな、化粧水などの「補う」工程は必要だと思ってしっかりとしているのに、

なぜか洗顔の「落とす」という作業はおざなりに。


それなのに角栓が…毛穴が…って。そりゃ当り前でしょ!っていう(´-ω-`)


洗顔できちんと落とさないと皮脂や汚れが溜まる一方だし、

溜まったらそれが角栓や毛穴の悩みになるのも当たり前。


なのに溜まったら、手軽さを求めて鼻パックに手を出してその後のケアもしないでどんどん悪化…

もったいない。丁寧に洗顔すれば、その後もずーっと楽になるのに。




なんだか愚痴っぽくなっちゃいましたが、愚痴じゃないですよー!


だって私自身、昔は洗顔料泡立てなかったしむしろ洗顔しない時も多かったですから(;´▽`A``


必要性が分からないとやる気も起きないし、

知識がないからどうしたらいいかわからない。


だから適当にやって後悔しても、どうするのが正解なのか分からない。

きっとそんな人たくさんなんだろうなー…



だからこそ、せめて自分が教えてあげられる範囲の人には

私の知識で分かる範囲のこと、たくさんたくさん教えてあげたいな。

とりあえずみんなは丁寧に洗顔して、丁寧にスキンケアするべき!


はれ ときどき あめ ~ モニターびより ~


ということで、私の洗顔料たち。


用途に合わせていろいろと使い分けています。あとは試供品たっぷり試したりとか!


角栓が酷い人はAHA配合の洗顔料を使ってみたら良いし、

乾燥する人は保湿成分たっぷりの洗顔料を。

夏は美白したいから美白成分が入っている洗顔料も良いし、

ちょっと肌がごわついてる時は酵素も取り入れたりとか。


AHA配合って言ったってがっつりつるつるにする洗顔料もあれば、

緩やかに毎日使用するタイプの洗顔料もある。


泥配合だったり卵白が入ってたり、メントールや植物エキスのものだって。



化粧水などはテスクチャやべたつき感で大体の感じは分かるけど、

この化粧水の効果は?って思ったって1日じゃ全然分からないでしょ?


でも洗顔は洗い終わった直後から肌の感じが全く違う!

がっつり取るタイプの洗顔料はつるっつるになるし、保湿感があったりすごくさっぱりしたり。


だからこそ私は洗顔が楽しい!

たった数分で全く肌の状況が違うなんてとても面白いのに、

洗顔の面白さを知らない人はもったいないなーって思う。



でも、やっぱり興味がない人はやろうとも思わないだろうし

長い目で見なきゃ治らない肌の悩みだってある。

難しいなー(´-ω-`)