こどもちゃれんじ

 

こどもちゃれんじ

10月号の付録「へんしんロボット」が

わたしが思っていた以上に面白くて 子供たちがドハマりしてます



3つの決まった動きをするブロックを使って

プログラミング的思考の流れを体験できる玩具




 

年間スケジュールで

なんとくこのロボットの存在は把握してあって

 

パーツがとにかく少ないし

これだけ





きっとすぐ飽きるだろう

作れるものも少ないだろうとそう予想してたの!




 

が!しかし!

期待をいい意味で裏切るベネッセさん!さすがです((´∀`))

 

びっくりするくらい

このすくないパーツで

たくさんのつくることができるのよ!



 まだまだあるよ



なんとなく
無理矢理感もあるかたちもあるけどね笑!

これの凄いところは
ネジを回して動くの♡♡

ちょっと愛着がわく笑!

カタログ通りにまずつくることで

組立のコツを掴んだら

オリジナルでどんどん作りあげていく




 ちょっと見えにくいけど

パーツとパーツの間に手紙を挟めるようにして

手紙を運んでくれるロボットを作ってくれたよ😻






何度も書いてるけど

ずっとずっとこどもちゃれんじにも進研ゼミにも手を出してこなかった我が家ですが

 

娘が小1に入学するタイミングで入会


息子も同じタイミングで

こどもちゃれんじに入会して

姉弟でどっっぷり

 

こどもチャレンジに関しては

何度か「退会してもいいかな?」なんて思う場面もあったのだけど

(ボリュームが少なすぎて)

 

結局子供たちは楽しんでるし

辞めようかなと思うタイミングでね

付録にドハマりしちゃうから

まんまと企業戦略の沼に・・・・

 

ちなみに息子は現在年少(4歳)ですが

一つ上の学年(年中のすてっぷ)を受講してます

 

結果

一つ上の受講で大正解でした!

 

こどもチャレンジは

年中のすてっぷでもシール作業が多いこと

 

書く作業ももちろんあるけど

なぞり書き程度なので

そこまで難易度は高くないことです

 

スタートしてすぐ

「もじ」の部分は抜かしたりしてました

 

でも今はすべてこなせるまでになってます!

(七田プリントをしてるおかげもあり!)

 

少し物足りなさも感じるけど

子供たちが辞めたくないというので

こどもチャレンジに関してはあと少し続けてみることにします


毎月ポストに届くドキドキ ワクワクも

辞められない理由になってしまってる笑!


はぁーベネッセすごいぜ!


 

こどもちゃれんじ

 

 

進研ゼミタブレットは今後も継続予定です

 

進研ゼミ 小学講座