最近は、Happyちゃんのブログ、本、動画などを、みまくっている平田です(^^)


「あなたが良い気分でいること以上に大切なことは何もない。」

 

たしかに、この言葉に尽きるんですよね (^^)


バシャールに関心のある人で、
下記に述べることを、まだ実践したことのない人は、

よかったら、実践してみるといいかもヨ (^^)

 

 ~ ~ ~ ~ ~

 

(貴方は、「がんばり」すぎなくてもよいのです。)
もし、がんばるとしたら、自分が「よい気分になることを」がんばってください。
よい気分になる行動をとることを、ぜひ、がんばってください。
よい気分になれる物事を、日々の生活の中に見つけることを、ぜひ、がんばってください。


「よい気分になれる」ことは、ほんの、ちょっとしたことでよいのです。

 

例えば・・・


花屋さんを通りかかって、「あ、この花、きれいだな」と思ったら、できれば、ぜひ立ち止まって、その「きれいだな」と思った気持ちを、(ふだんよりも)十二分に感じるようにしてください。それはきっと「よい気分」でしょ?
「きれいだなあ」と思った、よい気分を(ふだんよりも)十二分に味わうようにしてください。できるだけ、最大限、味わうにしてください。


家に帰る途中に、夜空の月が「きれいだな」と気づいたら、ぜひ、そこでも立ち止まって、その月を(少しの間)ゆっくり眺める時間を確保してください。月が「きれいだなあ」思っている気持ちをじっくりと味わう時間をとってください。「ああ、きれいだなあ」と感じている貴方のその「よい気分」を、十二分に味わってください。味わい切ってください。


貴方が、カフェでコーヒーを飲むのが好きなら、ぜひ、その時間を惜しみなくとってください。

カフェでコーヒーを飲むことによって「よい気分になれる」のでしたら、「忙しいから」とか「そんなのは、無駄な時間だから」とか、そうしない理由をつけずに、ぜひ、そうする時間をちゃんと確保してください。貴方が「よい気分になれる」時間を、着実に、着実に、増やしていってくださいな。
カフェで、どの席にすわるのが、いちばん心地よいですか?
よかったら、コーヒーを飲みながら、好きな音楽を(iPodやスマートフォンなどで)聴くようにしてもよいでしょう。
コーヒーを飲みながら、好きな雑誌や本を読むのもよいでしょう。

よい気分を「MAXに」する工夫も、できたら、してみてくださいな。

 


最初の言葉を、繰り返しますね。


自分が「よい気分になれるように」がんばってください。
よい気分になれる物事を、日々の生活の中に見つけるように、ぜひ、がんばってください。


そうすれば、間違いなく、間もなく、貴方の望む世界が、立ち現れるようになっていきます。
世界が、貴方の望むような世界へと、変わっていきます。
(※実際には「世界が変わる」わけではなく、貴方の周波数が変われば、その周波数に合致したバージョンの世界を、貴方がキャッチするようになる、ということではありますが(^^))