9日の母の日に息子に手伝ってもらって、畑の土を掘り起こし、草をとった。





耕運機で一度耕し土をやわらかくしてから

畝をつくる

なんとか完成

家の横も、おまけでマルチを引くも下手くそ

なのでとっとと取る

畑の方のマルチ
今度はちゃんとできた


真ん中はじゃがいもうえて、その隣のマルチは玉ねぎ

トンネル足してトマトとバジル 
わらもしいて、種も蒔きその上に籾殻もかけてみた



玄関を占領してた苗も

家の横に作ったトンネルに移動
北海道はまだ朝晩寒いので、風よけは必須です。

わらも買い増しして畝の間にひいたのに

次の日の風でみんな飛んでった
ちくしょーー

ようやっと芽がでてきた。

去年もらっ手いちごの次郎株も花咲いた



育苗器まで買っちゃって😆
いまはオクラが芽をだしたところ。

あとは、しいたけの原木

うまく育つかな??