お彼岸の最終日七七日と合わせて納骨を済ませました。
寂しさもありますが、肩の荷物を少しおろせたかんじです。
亡くなる前から入院してて留守番生活をしていたので、あまり変わらない生活リズムですが、なんとなく情緒不安定です🤣
父親の介護や叔父の介護のみとりの時はやり尽くした感じで終わってすっきり済々したんですけどね。
やはり、実親より近しい関係性だと、もっともっとなにかできなかったか、色々あとから思うことが溢れてくるものですね。
最終着地点はまあ、年だから仕方ないっしょなんですがね。

身内として、医療人として、思うことはたくさんあるよね。
CORONAのピークに重ならなければ、馴染みの病棟で、本来の主治医に看取られたのでしょうに、、、それがやっぱり悔やまれます。
もう一人残ってるけど、今のところ老健にはいって落ち着いてるようだから、いや、疥癬移されてリモート面会禁止まで禁止になったそうで、、、
CORONAでリアルに会えない弊害そして、部屋でひとつき隔離生活じゃあ次の面会では私を忘れてるだろうなぁ、寝たきりになってるかもね。

重度認知症で、伯母が心配して友人の弁護士事務所に頼んで成年後人つけたから後はおまかせしちゃうから、私は気が楽ですがね。

ネコサマの下僕生活してるのでなかなか、自分の部屋に戻れない🤣
スリスリしながら足のすねや指を噛まないで欲しい。

台風で閉じ込められて暴れたようでコップがひとつ割れてた
😭