こんにちは。
アメブロ簡単カスタマイズの松田です。

前回記事でヘッダー画像にリンクを貼る方法を書きました。
これって意外と効果があるんです。
アクセス解析などを利用されている方は、クリック先ランキングを見ると必ずご自身のアメブロのアドレス(http://ameblo.jp/******)というのがあるはずです。
これはまさにヘッダー画像(あるいはブログタイトルのリンク)をクリックした回数なんですよね。
(アクセス解析についてはまた後日記事にしたいと思います。)

もちろんその他にトップページへ戻るリンクを貼っておられる場合はこの限りではありませんが、いずれにせよトップページへ戻るアクションを起こす読者は結構いるということです。
ですのでやはりヘッダー画像全体にトップページへ戻るリンクを貼っておくことは読者にとって使いやすいブログであると言えます。


さて、前回の記事についてこんな質問が来ました。
「ヘッダー画像のサイズってどうやったらわかりますか?」
というものです。

ご自身で用意されたヘッダー画像はブログの幅に合わせ、かつ高さも決めているはずなのでCSS等を見れば値が分かります。
それ以外にもペイントソフトでサイズを確認することもできます。

メールで届く! アメブロ簡単カスタマイズ

ご自身のヘッダー画像をペイントソフトで開き、ツールバーの中の「変形」→「キャンパスの色とサイズ」をクリックします。
(Windowsのバージョンによっては名称が異なる場合があります。)


メールで届く! アメブロ簡単カスタマイズ

そうすると幅と高さの値が出てきます。
この値を前回記事の***欄に入力すればOKです。