こんにちは。

『やさしいブログの作り方』の松田です。

 

私がアメブロを初めたのは、2008年の7月で、この「やさしいブログの作り方」を書き始めたのが2011年6月。

 

その当時のことを振り返ると、アメブロの機能は非常に貧相でしたw

 

 

ブログを少しでも読みやすくするために、よく使われたのが「囲み枠」と「見出し」です。

 

私の過去の記事もたくさんの方にご覧いただき、よく活用されていました。

 

 

 

 

 

 

このHTMLタグという仕組みが、特にパソコンに不慣れな方にとっては、古代の呪文のような感じがして、難しいと感じる方が多かったです。

 

このHTMLタグが一文字でも欠けてしまうと、ブログのレイアウトが総崩れになったりするので、よく

 

松田さ〜ん、

ブログがおかしくなってしまいました

助けてください(T_T)

 

というヘルプメッセージを毎日にようにもらっていました。

 

 

しかし、今となってはこういう記事も活用されなくなりました。

 

なぜなら、アメブロの標準機能として搭載されたからです。

 

 

アメブロの記事編集画面の右側にある「デザイン」というタブをクリックすると、「見出し」と「テキスト」が出てきます。

 

この中から好みのものを選べば、簡単に記事内にデザインされた見出しや囲み枠を取り入れることができます。

 

さらに、この「見出し」と「テキスト」はスマホアプリ版にも搭載されていますので、さらに使いやすい機能になっています。

 

 

お仕事のブログをされている方であれば、例えば、

 

・〇〇な人の特徴3選

・やってしまいがちな落とし穴7つ

・これだけは抑えておきたいポイント5つ

 

のようなネタを書くこともありますよね?

 

こういう記事の時に、見出しを使うと、伝えるべき項目が明確になり、結果伝わりやすくなります。

 

 

その1 〇〇をやめる

 

本文〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

その2 〇〇を優先する

 

本文〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

こんな感じですね。

 

 

 

また、お客様の声(感想)を紹介する記事などは、

 

    

松田さん

今日はありがとうございました。

たくさん勉強になって

明日からやるべきことが

明確になりました。

 

こんなふうに囲み枠を使うと、目立たせることができます。

 

 

非常に簡単で便利な「見出し」や「囲み枠」ですが、注意点が1つ。

 

「見出し」や「囲み枠」は種類がたくさん用意されているので、いろいろ使ってみたい気持ちになりがちです。

 

しかし、いろんな種類を使いすぎると、却ってわかりにくくなったりするので、気に入ったものを3〜5つピックアップして使うのがおすすめです。

 

 

読まれるブログって、意外とシンプルな構成になっているものです。

 

そこにほんの少しだけ装飾を付け加えることで、記事の内容がわかりやすく、魅力的になります。

 

ぜひ使ってみてくださいませ。

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

無料メルマガ
メルマガ読者限定のブログセミナーを無料配信中!
メルマガを購読する