こんにちは。

『やさしいブログの作り方』の松田です。

 

 

仕事をする上においても、環境ってとても大事ですよね。

 

仕事場の広さ、デスク周り、設備、道具、音楽、空調、インテリア、植物、飲み物・・など、挙げるとキリがありません。

 

 

会社勤めをしていたときは、昔ながらの事務机に緑のマット、ビジネスホン、バカでかいデスクトップのパソコン・・・

 

贅沢を言ってはいけませんが、正直テンションは上がりませんw

 

 

ですが、起業していると、その辺の環境をある程度整えることができます。

 

今はお気に入りのパソコン(M2チップのMacBook Air)、アクアリウムを映せる薄型モニター、撮影映えするためのフェイクグリーン・・・

 

最近は、嵐のコンサートがアマゾンプライムビデオで見られるようになったので、もっぱらそれがBGMになっています(笑)

 

 

私は、自分にとって心地よい環境を整えることはとても大事だと考えていて、そんな理想的な環境はそこらにあるわけではありません。

 

だからこそ自分で作る必要があるのです。

 

大したことでなくてもいいんです、例えば、パソコンの横に置く飲み物を香りのいいアールグレイティーにするだけで、テンション上がります♪

 

 

快適な環境は、テンションを上げ、モチベーションを上げ、結果、仕事の能率も上げます。

 

しかしあまり快適な環境にしすぎると、心地よさのあまり仕事をしたくなくなるかもしれませんね(笑)

 

目下の検討事項は、ホワイトボードをガラスボードに変えるか否か、です♪

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

無料メルマガ
メルマガ読者限定のブログセミナーを無料配信中!
メルマガを購読する