こんにちは。

『やさしいブログの作り方』の松田です。

 

ブログでの発信に使うものは、文字と写真です。

 

YouTubeやTikTokのように、動きのある映像や印象に残る音楽を奏でることはできませんが、それでもブログにはブログならでは伝わり方があります。

 

一方、Instagramのように写真のインパクトが命、というわけではないので、プロの写真家やスキルのある画像編集者でなくても、十分魅力的な写真で情報発信することができます。

 

 

表題の通り、写真で魅せるとは、きれいな写真を見せるということではありません。

 

写真で魅せるとは、

 

「え?なにこれ?」

「なんでそんなことに?」

「なんか面白そう!」

 

といった人の興味や関心をふっとこちらに向けることを指します。

 

 

 

こういうバカげた写真が突然出てくると、「え?なにこれ?」となりますし、

 

 

 

こういう写真を載せると「なんで小田原に?」ってなりますし、

 

 

image

 

こういう写真を載せると「なんだか面白そう!」と感じてもらえます。

 

 

決して画質がいい♪とか、構図がバッチリ!とかではなくても、記憶に残りやすくするためにはやっぱり写真が必要です。

 

加えて、その写真ではわからない情報(1枚目なら誰がクロワッサンを持ってきたのか、とか、2枚目ならなぜ小田原駅でひとりぼっちなのか、とか、3枚目ならどこで何をしたのか、など)を文字や文章で伝えれば完璧です♪

 

 

そういう意味ではこちらの記事の6枚目の写真は上記の3点を全部含んでいるとても印象的な写真だと思います♪

 

こういのうが告知記事のサムネイルにあると、俄然興味が出てしまいますね!

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

無料メルマガ
メルマガ読者限定のブログセミナーを無料配信中!
メルマガを購読する