こんにちは。

『やさしいブログの作り方』の松田です。

 

最近はあまり聞かなくなりましたが、以前はブログやメルマガの内容(文章)を丸パクリされて困っています、というお話がよく聞かれました。

 

今となっては笑い話ですが、私も以前「やさしいブログの作り方」の西田さんという人に出くわしたことがあります(笑)

 

 

image

※先日、娘のフェアウェルパーティーで撮影班やってきました♪

 

パクリが悪いというのは、当然のことですが、その一歩下の「真似る」というのはとても重要なプロセスです。

 

赤ちゃんだって、親の表情や仕草を真似ることから学びが始まります。

 

人間にとって、真似る行為はその人の成長に大きな影響を与えます。

 

 

SNSを見ていると、「あー、この人いいなー」と感じることってありますよね。

 

それをただ「いいなー」と眺めているだけではなく、その人の発信スタイルや表現方法を真似てみてはいかがでしょう?

 

自分の発信方法がイマイチ安定しない、あるいは、しっくりこない方は、「自分の好き」に従ってみると良い方向に向かいますよ。

 

 

※卒業式の動画のBGMといえば「3月9日」(←安直w)

 

ちょうど1年前にインスタグラムを始めた私は、それこそ全くの無知からスタートしたので、とりあえずお手本にしたい人を探していました。

 

フォロワー数が何十万人いるような、インフルエンサーやタレントさんではなく、一般の方でもその表現方法に心を撃ち抜かれる人がいるわけです。

 

そんな時に出会った、私が「こういう表現ができたらいいなぁー」と今でも憧れているのはこの人ね

 

 

image

※乾杯でグラスを合わせるコマ撮りも彼女のリールを真似ました(笑)

 

さて、「好きなことを、好きな時に、好きなように」投稿してきた私のインスタグラムですが、先日、まさかというか、ついにというか、パクった人が現れました(笑)

 

ただ、これはパクるという領域ではなく「分析→仮説→再現」という検証に近いものでした。

 

これには私も「ほーー」と思わず声を出してしまいました。

 

 

これはSNSで情報発信をしている人にとってものすごく大事な考え方です。

 

そのものをそのまま再現したら、パクるとか模倣に成り下がってしまいますが、

 

「なぜ自分はそれに反応したのか」

「なぜ自分はそれがいいなと感じたのか」

「なぜ自分はそれが心に響いたのか」

 

ここをぐーーーーーーーっと掘り下げることが、自分の表現方法を開花させるチャンスだと思うのです。

 

 

image

※動画を作る時、こういうカットを取っておくと尺合わせに便利です(笑)

 

自分のフィルターを通して見える景色を表現すること

 

これが「あなたらしさ」「私らしさ」「自分らしさ」なのだと思います。

 

ぜひこのやり方を参考にしてみてくださいませ♪

「松田さんのコレ、パクりました」再報告をお待ちしています(笑)

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

無料メルマガ
メルマガ読者限定のブログセミナーを無料配信中!
メルマガを購読する