こんにちは晴れ

ami (沖縄風で言うと『あーみー』)

こと 仲本紋由美ですラブラブ

 

宮古島生まれ 沖縄本島育ち 沖縄在住やしの木

元気いっぱいの娘(のんちゃん:2015.10誕生)

鎖肛で生まれた息子(ゆうちゃん:2018.12誕生)

2人の子育て中おすましペガサス

 

プロフィールの詳細はコチラ↓

 仲本紋由美プロフィール

 

 

ハイハイ飛び出すハート登録無料!公式LINE:割引クーポン配信中音譜
ボタンをクリックして、ぜひ登録してね♡

ID検索は【@879ykoio】

 

 

 

沢山あるブログの中から、遊びに来てくださってありがとうございます(*^^*)

 

 

先日、

おむつなし育児アドバイザー限定の勉強会に参加しました!

その時の感想を書いてますニコニコ


勉強会の内容は【おむつなし育児×タッチケア】

講師は、宮城県で『ママとコドモのほっこり親子教室りとるてって』として活動している、すだゆうかさん

 

講師さんのブログはコチラ

 


 

タッチケアとは?





講師:すだゆうかさんのお言葉を借りてご紹介します。


タッチケアとは

人が人に触れることによって、脳にプラスの刺激を与え

その刺激が全身に良い刺激を及ぼし、

身体的機能の向上・心理的ストレスの軽減につながる



というのが、タッチケアだそうです照れ


肌は露出した脳と言われているらしく

心地よい皮膚刺激は

身体の色々な部分へ作用されるそうです❣️




とまぁ、タッチケアのご説明はこのくらいにしまして。



すだゆうかさんは、それを元に


・ベビーマッサージ

・キッズタッチケア

・発達に不安があるお子様のためのタッチケア


などの活動をされています。



そこでね、私がまずビックリしたのが


「タッチケアって、赤ちゃんだけじゃないんだびっくりマーク


ということ。


キッズマッサージというのがあるという事。

 

 

 

私も子ども達が小さい頃、ベビーマッサージに行っていました!!



息子の場合、

3ヶ月で寝返りするという、すごく動くのが早いタイプで

よく動いたので、ベビーマッサージは一瞬の時期しかできませんでした笑い泣き



娘に関しては

服を脱がせると泣くタイプだったので

少し大きくなるまでベビーマッサージは控えていましたぐすん

 


だから、実はなんだか不完全燃焼ぎみ。。。

でも!!

キッズマッサージなら、現在6才と3才の子ども達にもできる!!

なんなら「今日からでもタッチケアできる音譜」なんて嬉しい気持ちになりましたラブ


 

ゆうかさんのベビーマッサージの伝え方

 




私の子ども達2人へのベビーマッサージうさぎのぬいぐるみ

色々な方が開催しているものに、単発であちこち参加していましたが…


ゆうかさんのベビーマッサージは、今まで言われたことのないお話がありましたびっくりマーク



それは

ベビーマッサージが苦手な子がいる

という事。



これはどういう事かと言うと


例えば、敏感タイプの子の場合

そもそも体に触れられるのが苦手だったり

ママの手が熱い・冷たいが苦手だったり


そういう子がいるようです。



ゆうかさんのお子さんの場合は


サワサワ〜と優しく触られるのが苦手タイプで

しっかり触ったマッサージがお好みだそうにっこり



なるほど💡

と思いましたびっくりマーク



大人でも、

体に触れられるのが苦手で整体などに行くのを嫌がる人もいるんだし

子どもでも、それは考えられるよね!!

と。


ちなみに、私もちょっと痛いくらいのマッサージが好き爆笑




だからこそ、ゆうかさんが参加者さんに対して


お子さんを主体として

嫌がる子は、例えば服の上からなら大丈夫か、

服の上からも嫌がる様子なら、さらにタオルの上からはどうか、

など、

必ず服を脱がせてやらなくても良いとお伝えしているそうですニコニコ


 

また、マッサージする順番も

お子さんが普段触れられることに慣れている

足から必ずやるそうです。


足は、おむつ替えなどでも、ママに触られる事が多いですよねニコニコ


そこから少しずつ慣れさせて行くそうです。



それで分かった事として

私の娘の場合

服を脱がせるのがイヤなタイプでベビーマッサージに行けていませんでしたがえーん


あの頃にゆうかさんに出会えていたら、服の上やタオルの上からベビーマッサージ出来たんだなぁと思いました!!

 

 

 

子どもを観察すること、柔軟に考えることが大事

 



ゆうかさんの講座に参加してみて、

改めて思ったこととして


やっぱり

子どもを観察すること


は、凄く大事だなということ。



そして

言葉を話さない子どもだって

大人と同じように

好き・嫌い(快・不快)がある


だからこそ

何事に置いても固定観念を持たずに

柔軟に考えること

 

が大事だなと感じました。



私も含め

大人になると何故か


赤ちゃん(子ども)は、まだ小さいからこんな感情ない


みたいな考えがどこかにあって



赤ちゃんにとって良いですよ〜❣️


と言われた育児法などを聞くと


赤ちゃん自身が本当に求めているのか


という事を考えずに進めることがあります。




「これは赤ちゃんにとって良いことなんだから、やらなくちゃ」


という気持ちになって、

目の前の赤ちゃんが嫌がっていたり

泣いていても

頑張ってやってたり。。。



でも、何かを始める時


「それって本当に、この子にとって必要な事なのかな?」


「なんでこの子は泣いているんだろう?」


「この子にこの方法は合っている?」


という、柔軟な考えを持って



我が子に合わせたオリジナルバージョン


を作ることが大事だな❣️と。




ただね、

コレって大事なことなんだけど

人によって得意不得意があるように

誰でもすぐに出来るわけではないですニコニコ



教員経験と

人間観察が大好きな私ラブラブ


だからこそ、誰かに習うことなく

色々な学びからのエッセンスも盛り込み


我が子達に実践しながら

少しずつ言葉にすることもできるよう

なってきたわけですニコニコ



子育てママの中には


◎自然とやっていて気づいていない方


◎子どもに合わせた育児が必要だと分かっているけど、上手く出来ない方


◎子どもに合わせた育児ってどうしたら良いか、全く分からない方



色んな方がいらっしゃる


だからこそ、

自分が不得意だと思うことや、分からないことは

得意な人や知っている人に聞くのが1番。




我が家の個性に合わせた子育て



を通して

子どももママも

もっと笑顔を増やしましょうラブラブ

 




本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました照れ

 

 

 

 

スターおむつはずし講座

米粉おやつカップケーキ米粉パンパンレッスン

ハイハイ初めての子育ての不安や悩みが解決される!親子コミュニケーション講座

大泣きイヤイヤ期の子育てが楽しくなる!親子コミュニケーション講座

 などを開催中!右矢印ご提供中のサービス一覧

PCオンライン秘書もやっています右矢印サービス詳細

ラブレターお問合せはこちらから 右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! Twitter / Facebook / Instagram

うさぎのぬいぐるみ登録無料!公式LINE 割引クーポン配信中音譜