先日、翻訳講座の友人たちと神戸・北野を散策してきましたあし

 

北野にある西洋保存食専門店「アクアレール 」にジャムを買いにさくらんぼ

 

 

北野坂を汗をかきかき上って、道に迷いながら、北野坂の小道に入りこんだところにあるお店にたどり着きました。

 


通訳・翻訳とビオダンサな日々

 


木のぬくもりを感じるアーリーアメリカンなインテリアのお店には、果物のジャムやマーマレードがぎっしり。

 

 

チャツネやコンポート類もあって、選ぶのに悩む悩むDASH!

 

 

ようやく私は「いちごのレモネードの素」を選びましたいちご

 

ソーダ割りにして、お風呂上がりに飲もっとカクテルグラス

 

お買い物の後はカフェってことで、健康食カフェ「あげは 」へGOグッド!

 

 

途中、ふと見上げるとビルの壁に牛さんがおうし座

 


通訳・翻訳とビオダンサな日々

牛乳パックの開け方の説明アート

 

ぶらぶらしながら「あげは」に到着合格

 

 

メニューをみると、お腹から「ごはん」コールがベル

 



通訳・翻訳とビオダンサな日々

即効、カレーセットに変更割り箸


野菜一つ一つが、お日様をいっぱい浴びて育った力強い主張をしていました晴れ

 

ここの野菜を使ったケーキも、歯ごたえがあっておいしいですチョキ

 

 

 

風通りのいい、ほっこりした雰囲気のお店で、おしゃべりに花を咲かせ、とてもリラックスした時間を過ごしましたラブラブ

 

 

 

神戸以外の友人に神戸を案内するって、案外難しくて、神戸らしい場所って何だろうはてなマーク

 

 

って悩むことが多いんですが、やっぱりべただけど、北野坂はぜひ連れて行きたい!!

 

 

ちょっとした小道に隠れ家的カフェがあったり、レンガ造りの異人館があったり、奥深いですひらめき電球

 

 

山手→海手に下りながら、西に向かう道もなかなかマニアックなスポットがたくさんありますひらめき電球

 

 

ついつい、通訳ガイド的視点で、解説を考えながら歩いていました目

 

 

神戸は、海波や山富士山の帰りにちょこっと街遊びができて、楽しいですねハート音譜