この週末は踊りまくった2日間でした走る人

まず、昨日は大阪でタントラのワークショップに参加。

タントラは初体験クラッカー

前から興味があって、偶然、毎月ビオダンサを開催している会場でやっているという情報を前日にキャッチして、ソッコー行ってきたパンチ!

なかなか言葉では表せない貴重な体験キラキラ

新鮮な刺激だったひらめき電球



私の踊り魂に火がついて爆弾

もっと踊りたくなってアップ


今日は岡山へ新幹線



久々に岡山に復活の真弓さんのビオダンサに参加ニコニコ

初めての会場なのに、懐かしい雰囲気のする素敵なスペースに、

あったかい笑顔で迎えいれられて、それだけでもうラブラブ


久しぶりの再会あり、新しい出会いあり双子座

あったかい温泉に浸かっているような温泉

とても気持ちのいい

雰囲気に癒されたドキドキ



また明日からの活力をもらった音符

私たちは毎日生まれ変わってるケーキ

今、この瞬間も、新しい自分を生きてる。


一日として同じ一日はない。

毎日、毎日、自分をデザインしているんだベル



今、ここを生きて、自分にしっかりつながっていると、


直感に素直に従えるから、迷いがない。

昨日、今日、出会ったみなさんに、ありがとうドキドキ


さて、つぎは、お待ちかねのイタリア人ファシリテーター、ジャンカルロのワークショップだロケット

ヒマワリヒマワリヒマワリ

テーマ「From Earth to Heaven」

このワークショップでは、私たち自身のエネルギーに触れて、ルーツや中心を感じ、行動する強さと勇気の情熱を見つけ出します。

地上の居場所を見つけ、内側からの神聖な声を聞いてみませんか? 
心に宿る命の音楽を通じて、自由や希望あふれる人生に飛び立ちましょう。

私たちの美しさと光を輝かせて、仲間との親密感と調和を感じ、
宇宙の偉大なる魂とのふれあいを分かち合いましょう。

ファシリテータ―:ジャンカルロ・ポルタ

日時:
8/14(土)13:30~16:30
8/15(日)10:00~16:00

場所:弁天町市民学習センター
http://www.osakademanabu.com/bentencho/

〒552-0007 大阪市港区弁天1-2-2-700(オーク2番街7階)

交通案内
地下鉄 中央線「弁天町駅」西口2A出口より徒歩3分
連絡通路を通り、中央エレベータで7階
JR 環状線「弁天町駅」北口より徒歩3分

参加費:
8月14日(土):3000円
8月15日(日):10000円
(二日間で12000円)

申込・お問い合わせ:花岡(amy)
chizuko.hanaoka@gmail.com
090-8195-4891 

ジャンカルロのプロフィール

元弁護士、起業家。合気道、ヨーガ、レイキ、指圧に親しむ。
ABI(イタリアビオダンサ講師協会)のメンバーであり、
「ビオダンサ 声と打楽器」、「ビオダンサ  子供と青年」、「職場でのビオダンサ」、「ビオサンサ4つの元素」のスペシャリスト。
現在、イタリアと海外で活発に活動しており、2008年、2009年に江の島でのワークショップを開催。

★ビオダンサとは?★
南米生まれのビオダンサ。振り付け等が決まっているダンスではなく、音楽に合わせて、心のままに身体を動かし、人とふれあい、コミュニケーションを深め、自分を知り、人と知り合い、様々なことに気づいていく・・・そんな場です。
注) ダンス経験は一切不要です。 動きやすい服装をご用意ください。通常は裸足になります。
ビオダンサは身体と感情面の交流を活性化します。感情が出やすくなる可能性があります(感情が出ること自体はよいことですが)。特に精神的に不安定な状態にある方、メンタル系の医院に通院されているなど、自己管理が難しい状況にある方にはお勧めしていません。
その他、詳しくはhttp://www.biodanza.jp/ をご覧ください。

ご予約受付中です。

お申込み、お問い合わせはお早めにお願いしますニコニコ


写真は帰りに寄った播州赤穂にて、赤穂塩ラーメンラーメン

青春18切符の旅でした電車


通訳・翻訳とビオダンサな日々-100801_1942~010001.jpg