lこんにちは。好感トーク&会話アドバイザーの松下きみこです。



現役アナウンサーが教える!【好感トーク&会話塾】-P1030587.jpg



私ごとですが、元テレビ&ラジオの局アナウンサーを経験したあと、現在はフリーアナウンサーであり

講師の仕事をしています。


局アナとフリーアナウンサー・・違いはあるの??と思われる方もいるのでは?


意外と皆さん知らないコトなので今回はそんな話をしたいと思います。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



■局アナウンサーとフリーアナウンサーの違い■


局アナはその局の正社員もしくは契約社員。


テレビに出ても出なくても、お給料はしっかりいただけますグッド!


そしてフリーアナウンサーというのは番組ごとの契約が主ですね。


ですから・・・フリーアナウンサーは仕事がなければお給料(業界的にはギャラといいます)が

ありませんガーン


そう考えると・・・やっぱり安定した局アナウンサーを目指したいところです。


ただ、結婚し子供もいる今の私とすれば自分のペースで仕事ができるフリーアナウンサーが

とても心地イイです音譜


20代の方でしゃべる仕事に興味がある方はぜひ局アナ試験にチャレンジしてみてくださいねニコニコ