小学生の頃、父に将棋を教わりました

 

親として、

 

将来が心配で何かしら教えたかったのでしょう

 

 

なので、

 

高度な戦法とかは一切なく

 

とりあえず

 

各駒の動きだけ覚えろ!

 

 

 

形だけでもゲームらしくなってくると

 

父も楽しかったと思います

 

私の持ち時間は無制限

 

ほんの数通り考えて

 

訳分からん!

 

ってなり、

 

安易な手を指すと

 

親父の雷が落ちてきます雷

 

クックーっと笑われたり

 

あまりに弱いんで

 

"飛車角"抜きの大きなハンデ貰っても

 

全然歯が立ちませんでした汗

 

 

 

 

 

自己流で

 

 

自分と相手の持ち駒

 

 

今の天体配置

 

 

 

・・・

 

 

 

じゃなく、

 

 

盤面の駒の配置局面から攻めと守り

 

 

悶々と考えます

 

 

何通り考えればいいねん!

 

ゲロー

 

 

 

・・・

 

 

 

神はサイコロを振らない?

 

それは量子以上のマクロ物質世界では同一条件下で

必ず同じ結果が出るから

 

 

・・・

 

 

でも

 

 

宇宙の星々はブラウン運動の如く、

衝突したり離れたり

 

重力引力で常に動き続けているから

 

結局、同じ条件下になる事がないのかなと

 

机上の理論ではそうかも知れませんがね


将棋を打つのは人間、盤面配置が同じだとしても

相手の空気感等、様々な事を読み打つだろうから

この前の棋聖戦では、途中までは前棋聖有利で全く同じ戦法だったようです

でも前回の負けがあるので途中から変更したんですね

 

どういう手を打ってくるか?

何を指してくるか?、

量子レベルの世界と同じように確率も関係してくる

 

 

我が家の胡瓜だって、

障害を持って?、曲がって育ったりもする

 

同じ土壌、プランターからといっても

日照時間も栄養吸収も微妙に違うしね

 

 

 

 

人も野菜もそれぞれ育った環境の結果が形になります

 

子供の頃、発達障害がありガーン

 

父にはよく育ててもらったと思っています

 

なんとかサラリーマン続けられているし

 

 

go to キャンペーンあるので

 

今年の夏も父にお礼

 

会いに・・・

 

"棋聖"

 

じゃなく

 

"帰省"

 

したかったんですが

 

コロナで難しそう

 

 

 

 

 

さて、

 

今の将棋はAIで数億通りのパターンの中から最善手を学ぶ様です

 

高校生の新たな棋聖が誕生しました

 

しかも二冠達成するかもしれません

 

 

 

 

棋聖戦、第4局、

 

藤井七段が窮地に追い込まれる

普通の棋士であれば、どう足掻いても"王手飛車取り"になってしまう局面で

打ったのが、逆に相手の飛車取りへと先に銀を打つ!

 

 

不意打ちっぽい手?、

前棋聖はその真意が読めなかったのか、そのまま飛車取りして激しく攻める

最後はその取られた飛車で歩が成った"ト金"の横へ王手

強固な城が仇となり玉の逃げ道がなくなり、決まり

ただの歩が牛歩で進み成り上がった"ト金"が最後に生きていた訳です

プロだから玉を取るまではやらない

ずっと手前で終わるようです

 

 

 

 

 

ちなみに、テレワーク中のランチタイムにテレビの女流棋士の説明があまりに

上手で見入ってしまったのですが、その時のコメントが、将棋は飛車角の働きが

重要、ですが、藤井七段の"角"さんは家に引きこもって一歩も動いていない

テレワークすらしていない、働いてなかったんですねーって

丁度、テレワークランチ中でテレビを見ていた私は"ドキっ"としたものです笑

 

 

 

 

 

アナログ世代の人間同士であれば、前半の圧倒的有利な状況のまま勝ちに持っていけたかもしれません、人間であれば、勢いとかオーラや何らか波長の様な駆け引きも

あるのかと想像しますが(ひふみんさんはヒーターか何かを相手棋士に当てて露骨に集中削ぐ手も使っていたようですし笑)、AIで磨いた最善手の使い手には通用しなかったって事になるかもしれません、ただコンピュータでやる様な数億通りの先読み演算を人間の頭脳で計算していた事になると、かなりのオーバーヒート、疲労もすごいと思います、インタビューでピークは25歳ぐらいまでと言っていたかと思います

 

将棋の世界もまた今流行りのロボット時代に変わってきている訳ですナ

 

 

 

 


 

とはいいつつ、

昭和アナログ世代棋士にも奮起してもらい、まだまだ若いもんには負けんぞ!って

オッさんサラリーマンに夢と希望を与え続けて欲しいものです

 

とーちゃん