お久しぶりです。

治療に対し、諦め時期を考えるようになりつつ、、、

でも諦めきれない自分がいてダラダラと治療を続けてるのが今の現状。


夢クリで2回目の採卵は私の我侭で予定よりも2日遅い採卵にしてもらい

院長の見解通り排卵済みという残念な結果になってしまいました。

排卵済みで凹み、院長のキツイ言葉に凹み散々な周期でした。


そして3回目に当たる今周期は院長の言葉に従い「ん?」と思う事が

あっても意見せず言われたまま従おうと決意し挑みました。


D3からのホルモン値など詳細は後ほど「まとめ」に記することにします。


夢クリでは胚盤胞まで培養し基準を満たせば凍結という流れだと思って

ましたが、採卵2日前の説明で「受精できた段階で凍結します」と言われ

ビックリ仰天!  どうゆう基準で初期胚を移植してもらえるのか分かりま

せんが、正直嬉しい! 


採卵二日前の内診で右側に19mmと11mmの卵胞があり、今回は1個

の採卵だろうなぁ~って思ってたら成熟卵2個とGV期の未熟卵1個を採卵

できたのもビックリ仰天! 


2個の成熟卵はIVFで受精し、GV期だった卵はその後成熟卵になりICSI

で正常受精したのもビックリ仰天!


なので3個の凍結卵を確保できました。


凍結卵の写真を頂いたのですが、2回分と書かれてるところに斜線が引張

ってあって1回分と訂正されてました。 これって1回の移植で3個戻して

もらえるってこと??  ん~・・、どうなんだろう。。 


以前、通ってた病院では2桁の採卵をしましたが成熟卵をgetできたのは1個

だけでしたし、未熟卵が受精したことはありません。

今思うことは、私にはhCG注射は合わなかったんだろうな・・・です。

あと怖くて飲まなかったピルは私には吉だったのかも?・・・・です。