(  ̄ー ̄)ノぃょぅ

初のWii改造ネタと言うか非公式なネタ~ww

改造ってレベルじゃないけれど、まぁ・・・


え~と、一個前の記事の出だしでちょろっと書いたのですが、

WiiリモコンをPCのマウス代わりに使用することが出来ます。

もちろんポインターもWii同様にリモコンの照準(?)にあわせて動くように出来ます。


これなら、Wii持って無くてもPC用にWiiリモコン買ってもいいぐらいじゃない?ww

こんな操作のマウスと言うか入力装置は他に無いと思いますよw


Wiiリモコンは、Bluetoothと言う最近流行りと言うか良くある通信方式で、

WiiとWiiリモコンとを接続しています。 Bluetoothは、任天堂独自の通信方式と言うわけではなく、

世界共通のそこそこ新しい無線技術なんですね~


もちろんPCでも使用可能です。σ( ̄ー ̄ )は、ロボット作ったときに無線で操作するために、

Bluetoothで通信を行って操作していたときのBluetoothUSBアダプタがあるので、

それを使用しました。 通常1,000~3,000円程度で購入できるので、そう高いものではありません。


Bluetoothを起動すると、BlueSoleilが起動します。

↑ではもうペアリング(接続)した状態です。NintendoRVL-CNT-01ってなってますね~

開発時の名前のRevolutionの略と、Controllerの略ですねww


携帯の絵が出ていますが、σ( ̄ー ̄ )の携帯ですwww

しかし、これだとジョイスティック0個ボタン0個のコントローラとして認識されます。

このままでは操作が出来ないわけです。しかも無駄に電池食いますwww


ここで登場するのが、WiinRemoteと言うフリーソフト~


ですが、ちょっと忙しいので後ほど・・・


はい、続き~・・・

WiinRemoteは、名前からして分かると思うけど、WindowsのPCで使えます。

マックは知りません。多分動かないと思うよw


ダウンロードはこちら

使い方とかも書いてあるので、解説は省略します。

が、分からないことがあればコメントやメールしてもらえればOKです~

ただ、返信は遅れると思うけれどね・・・


なんかSixAxis on Windowsとか書いてあるから、PS3のコントローラも似たように使えるのかな~

因みに、PS3のコントローラのSixAxisもBluetoothで接続しています。

でも、PCで使うならMicrosoftのXbox360コントローラの方が確実だよね~

正式にWindowsPCに対応してるからね・・・


次世代機のコントローラは3機種ともPC用のコントローラになると言うことですねwww

コントローラがバカ売れして本体・ソフトが売れないとかだったら都市伝説になるねwww


そんなのだったらPCのゲームコントローラ製作会社になっちまえって話だけどwww


Xbox360ねぇ・・・ どうなんだろうね・・・ww パッとしたソフトが思いつかないや・・・

ブルードラゴンだっけな・・・ アレは一時期話題になったから聞いたことあるけど・・・

それ以外ぜんぜん知らない・・・wwwwwww 興味も無いw


近々、σ( ̄ー ̄ )の気になっているWiiソフトをまとめようと思います~

スマブラXは購入確実だし・・・ってかそのためにWii買ったようなものだからねww

あとはファミ通とか、みんなのニンテンドーチャンネルを見たりなんかして、

面白そうだなと思った物をピックアップして、2008年注目ソフトも上げようと思います。

皆さんのオススメソフトもあれば是非教えて欲しいと思います~


明日学校で携帯から書くかな・・・帰ってきてからは時間無いし・・・

Amazonのリンクは携帯からだとめんどいから金曜ぐらいに・・・


さてさて・・・昨日の再放送のげりらッパ今終わったげりらッパ

今日のリンカーン今日のぷっスマがメモステに録画されたけど、

いつ見ようかなぁww これだけ入れてもまだ2時間30分入る・・・

お・・・この後頂上芸人サバーイやるんじゃん~ 録画しよっとww