(  ̄ー ̄)ノぃょぅ

今日は金曜日でバイトも無かったけど、寝ちゃってブログ更新がまとめて出来なかったですw

しかも、ステーキハウスブロンコビリーに行ってハンバーグ食ってきたし~

400g食ったけど、旨かった~ww 肉汁がスゴイっすねww


と言うことで、今日は金曜日・・・ そう、週刊ファミ通の発売日~

前回合併号だったので、今週は増刊号です。


付録がもう1冊の雑誌レベルになっているため、値段が上がっていました。

420円


合併号の時に、編集長からのお知らせみたいなコーナーで、

来週の増刊号は値上げします見たいな事書いてあったから知ってたんだけどね~w


で、その付録と言うのが・・・
Image142.jpg
スマブラ拳!!開眼の書


スマブラファンならスマブラ拳と聞いてピンとくると思いますが、

あのスマブラ拳のサイトの情報をまとめちゃった感じで、

内容がギッシリ詰まっていますwww


初心者用の攻略本みたいな感じになっていますよwww

ページ数がなんと196ページ フルカラー

これなら50円ぐらいの値上げも納得いきますが、


スマブラ?何それ?興味なしって人には、損ですねww

こんな神ゲーを知らないなんて言うファミ通読者は居ないと思うけどね

テレビ見てればCMまず見てるだろうしw


今回登場キャラクターの数メッチャ多いと思うのですが・・・

開眼の書に全部は書いていないけれど、

・マリオ

・リンク

・ピット

・ピカチュウ

・カービィ

・フォックス

・サムス

・ワリオ

・ゼルダ

・クッパ

・ドンキーコング

・ゼロスーツサムズ

・ヨッシー

・アイク

・ピーチ

・ポケモントレーナー

・ディディーコング

・メタナイト

・アイスクライマー

・スネーク

・リュカ

・ソニック

・デデデ

が載っています。

その他にもスマブラ拳!!では、ピクミンのオリマーも参戦決定と書いてあったし、

・ドクターマリオ

・ルイージ

・キャプテンファルコン

・ネス

・プリン

・ピチュー

・ミュウツー

・Mr.ゲーム&ウォッチ

・マルス

・ロイ

・ファルコ

・ガノンドルフ

・子供リンク

あたりも前作に引き続き出てくると思います。他にも色々と出てくるような気がします。

今上げただけでも36人・・・まだまだあるとして、40人近く出るんじゃないでしょうか?


なんか、スクリーンショットを撮影してSDに保存できるみたいなので、

ブログにスクリーンショット貼ったりしていくかもしれないです~


こんなに沢山あるとターゲットを壊せとか、かなりめんどそうwww


今作では、ステージを作ってWi-FiでWiiフレンドに送信したり出来るそうです。

もちろんWi-Fi対戦も可能で、切断された場合はCPUに自動で切り替わり、

ゲーム中断と言うことにはならないみたいなので良かったです~


DXの時のラスボス(?)だったギガクッパですが、クッパの最後の切り札で使用可能になるそうで・・・

最後の切り札と言うのは、スマッシュボールを手にすると

発動可能になる必殺技で、最強の技なんだそうです。


ギガクッパ使いてぇ~ww マスターハンドとかクレイジーハンドとかも

プレイヤーキャラになったら面白そうなのになww

でも吹っ飛ぶ奴じゃないから無理かもなぁ・・・


アドベンチャーモードの亜空の使者も新しいゲームみたいな感じで、面白そうですね~


早く発売しないかなぁ・・・


スマブラ拳!!を見ると新しい情報とか色々書いてあるので、

是非見てみてください~ こちら です。