ながらくブログをほとんど更新せずに放置して、楽しみにしてくださっている方々には、誠に申し訳ない。なぜ書けなかったのかというと、あまりにも忙しかったからである。どうしてそんなに忙しかったのかというと、本を三冊を書いていて、更に論文集を一冊編集していたからである。すべての仕事は、重ならないように、時間的に正しく配分してあったのだが、豈図らんや、どんどんズレていって、全て一挙に押し寄せてきてしまった。

書いていた本というのは、

安冨歩・本多雅人『今を生きる親鸞』樹心社

安冨歩『生きる技法』青灯社

安冨歩『自己増殖する「東大話法」~原発危機をめぐる言葉の空転~』明石書店

である。発刊に漕ぎ着けたら、順にご紹介していきたい。三冊とも、読みやすいはずである。特に、このブログをお読み頂いている方なら、楽しんでいただけると信じる。

それでブログ閲覧のお礼というのは、ほとんど

ブータン国王の国会演説 11月18日 17:21全員に公開
福島原発:吉田昌郎所長のインタビュー 11月12日 23:32全員に公開
福島原発:文部科学省によるセシウム量の調査 11月12日 00:15全員に公開

と三回しか更新しなかったというのに、アクセス数が、

22,216PV

もあったからである。一日あたりにすると、740クリックである。私がサボっている間に、過去の記事をお読み頂いているのかと思う。ありがたい限りである。来年になると余裕が出るので、再開したい。来年こそ、マイケル本を出版したいと思う。