栃木の30匹ワンコSOSの件。。 転載 | エリーと私

栃木の30匹ワンコSOSの件。。 転載

lalalunaより


今回の記事は、飼い主さんが他で飼えなくなった子やお店で売れ残ってる子を引き取ってるうちにどんどん増えてしまい、ご自身も悪性の癌で入院することになって世話ができなくなってしまった、という悲しいお話です。


飼い主さんの入院後、冷房もなく、お水も餌ももらえない状態で30頭のワンコ達が閉じ込められてるお宅に、勇気を出して踏みいられたのは、ボランティア団体に所属されてない、全くの1個人のNatalie
さんという方だそうです。


本当に頭がさがります。

この子達に救助の手が差しのべられて本当に良かった!


Natalieさんはボランティア団体の協力を得て、救助活動をされるようですが、保護されている間の救援物資や里親探しなどのために、転載の御協力を呼び掛けていらっしゃいます。


どうか、この記事を読まれた方、一人でも多く、転載していただけますように、宜しくお願い申し上げます。


そして、大変お手数ですが、転載して頂けた事をコメントなりで教えて頂けると幸いです。



ぷるーん。さん の記事から転載します。





こんにちは。。


昨日は 24日期限の子達と新たに収容された子達。


緊急!熊本市:迷子のヨーキー カリンちゃん。。②


岡山:山中にトイプーなど12頭、、業者の遺棄か。 の3つの記事に


温かいコメやプチメ、、転載・リンクのご協力、、本当にありがとうございます。。


期限を迎えた子達にお迎えがあったことを祈ると共に、カリンちゃんの一日も早い保護、


更には岡山の山中に遺棄されたワンコ達の未来が繋がることを願います。。



そして今日は、、、


プチメとコメで数人のブロガーさんからご連絡を頂きました件について


お伝えしたいと思います。



それは栃木の約30頭のワンちゃん達を救いたいという、


mixi発信の緊急のSOSでした。。


ご連絡頂いた時間は仕事中だった為、ざっとブログを読ませて頂くことしか出来ず、、、


夜、改めてブログにお邪魔して最初からきちんと読ませて頂きました。


そして、ご心配されてた方々に朗報です。


現在、光が見えてきたそうです。。


本日、現地に行ってくださる方々がいらっしゃるとのこと、、


本当によかったです。。


「団体の方達に相談して・・・」 という記事内のなっちゃんさんのお言葉からも、、


きちんとご相談に乗って頂ける方が見つかったんだと思われます。



では、以下詳細はmixi なっちゃんさんのブログから転載させて頂きます。

http://mixi.jp/list_diary.pl?id=8026443


            ↓

助けてください、栃木の犬たち


2010年08月23日21:39


日記に書いた栃木の犬たちのことです。

今日、飼い主の娘さん(私の友人)が今日、現場へ行ったところ、想像を絶する状態だったそうです。

まず、お父さんは悪性の癌、数日前に入院したけれど具合は前から悪かったらしく犬の世話は出来ておらず、餌やりがやっとだったらしく家の中は劣悪な状態。

小型犬たちは元気な子もいれば具合の悪い子達もいた、大型犬のラブラドールは2頭いて、そのラブが彼女を見るなりにシルバーの餌入れを口にくわえて彼女の元へ持ってきて餌をほしいと訴えたそうです。

彼女は「会ったことも無い私に・・・いきなり餌入れを持ってきて・・」と泣いていました。

とりあえず彼女には栃木市那須烏山市の保健所へ連絡をしてボランティアさんを探してもらうようにしました。
飼い主のお父さん本人は手術後すぐに帰ってまた犬たちの面倒を見るといっていますがそんな簡単な身体の状態ではありません。

このまま放っておけば動物虐待にもなりかねない今の状態から犬たちを助け出すことが先ではないのか・・・と私は思いました。

もしかしたら助けられないかもしれないけれど今のまま暑い部屋で水も餌ももらえない状態でいたらそれこそ犬たちには生き地獄。
行政に入ってもらってそこから里親探しの手段もあるので何とかしてあげられないかと私自身も模索中です。

私はボランティアさん団体には所属していません。
でももし皆さんがこの日記を転載してくださったら私のような
浅知恵ではなく大きな力になるかもしれないのでどうか、この日記、
転載していただけないでしょうか?

栃木県那須烏山市、約30頭の小型犬とラブラドール(2頭)です。
私に連絡いただければそこから飼い主の娘さんと相談しながら対策を
考えていきたいと思います。

コミュニティーに掲載も考えましたがブリーダーが放棄したと勘違いされたくない、今回は個人がかわいがっていつの間にか増えてしまった、その飼い主が病気で数日中に手術をする。その後も考えて犬たちを最悪の環境から救いたいと思って皆さんに相談しました。

栃木にいる知り合いにもメールしてみましたが興味のない人は「検討もつきません」で終わってしまいました。
動物たちに興味のない人に話してもそこで終わってしまう、でもこの何頭もの犬たちが一匹でも助かればと思い動いています。

どうか、よろしくお願いします。

どうか誤解の無いように!ブリーダーの放棄ではありません。
よくある話ではありますが老人がかわいがって病気で面倒見れなくなったことが事実です。
犬たちは飼い主が他の飼い主が飼いきれなくなって保健所へ行くところを助けてあげた子達、ペットショップで売れ残っていた子を買ってきたり・・・そうして増えた子達です。

今の私ではここに書くだけで何も出来ないかもしれない。
でもそれでも何もしないよりはましです。

何もわからない飼い主の友人をサポートするしか出来ません。
でも何もしないよりましです。

乱文でごめんなさい。
どうかよろしくお願いします。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


改めてありがとう


2010年08月24日23:21


みなさん、光が見えてきました。

詳しく説明したいけど出来ればもう少し待ってください。
明日、現地に行ってくださる方々がでました。

また、報告します。

飼い主もすべての犬を助けたい!が彼らの思いです。
迷惑、いい加減はわかっています。犬たちの安全が確保されたら彼らはたくさんの非難をあびなくてはいけないと思いますが今は犬たちの命を優先させてください。

一人ひとりに対応してお返事するつもりですが落ち着くまでもう少しおまちください。

みなさんの真心には本当に感謝しています。
子どもを平気でおいて遊びに行くような鬼畜母のいる時代に嫌気がさしていましたが小さな命をここまで思ってくださっていることに感謝いたします。

本当にありがとうございます。

また、物資や寄付のお申し出もあるのですが私では素人なので団体の方たちに相談してやっていこうと思います。

明日また、報告いたします。

なっちゃんことNatalie


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

以上、転載になります。


なっちゃんさんが詳細をUPされたら、また転載させて頂きたいと思います。。


※ 本当に申し訳ありませんが、只今 多忙によりお返事をお休みさせて頂いています。

   もちろん、急を要するものには必ずお返事させて頂きます。

   又、時間がある時には伺わせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。。



転載・リンクのご協力を頂く際にはお手数ですがコメかプチメから一言お願い致します。

(訂正・削除依頼などがあった時、ご連絡を取らせて頂く為に是非ご一報をお願い致します)



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ ← どの子にも未来が繋がるようにぽちっとお願い致します。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ          


収容犬動物データ検索サイト  ←青 迷子の子がお家に帰れますように。。