昨日は
朝起きる時どうもしんどいなぁ~と思ってたら
久々に血圧が160超えてたわけで…


起きてからずっと
左胸上辺りが
波打つような痛みがあってね。
その内治まるだろうと
せっかく内科受診したのに
先生に症状を伝えなかったの汗
昼頃ピークで
ニトロ飲もうかと思ったけど
仕事があるし
我慢してたら

夕方近くまで
痛みは続いたけど
夜は大丈夫だった。


で、今も大丈夫キラキラ


今日の血圧は139ー87
昨日寝る前に計ったら
93ー41

朝は薬が切れてんのかな!?

朝、昼、晩の血圧
ちゃんと計測しないとね。


昨日の内科受診では
血圧が少し高くなってきてる事で
薬はミカムロ配合錠APで、様子見です

動悸は感じなくなった事を伝えました。

後、ミカムロ配合錠APを服用しだして
2週間後から、頭痛、めまい、ふらつき、だるさが2週間くらい続いた事を伝えると

服用後2週間以降に症状が出る事は
考えにくいらしく
どうやら
前々日に追突された事故の影響だろうと汗


車の修理をお願いしてた車屋さんにも、見た目より結構傷んでたから、体大丈夫だったの?
って聞かれてたし‥

薬の副作用かと思ってたのが
事故の影響だったとは…

しかし、頭痛1つにしても
めまいにしても

手術したからか
事故の影響なのか
薬の副作用なのか
血圧が上がってるからか

はたまた更年期なのか…

原因となる要素たっぷりで
わけわかんなくなるあせる


寒くなってきたし
血圧上昇期に入るだろうから
あんまりバタバタせずに
ゆったりした気持ちで生活しようと思います。

特に朝!
気をつけないとな…


今日明日は仕事もお休みなので
ゆったりまったり過ごしたいと思います。


あ、そろそろ大掃除もしないとねあせる