33w3d 産休やりたいことリスト | あのとき- ごまと8月娘と10月娘、時々パパ

あのとき- ごまと8月娘と10月娘、時々パパ

ひきこもり女とポジティブ男子の思い出。7年お付き合いして結婚。夢のハワイ挙式。そして妊娠発覚。新米ママどたばた奮闘記録。

こんにちは*
前回のマタフォト(自己満足タイム)にコメント、いいねありがとうございました!
中には構図の参考にしてくださった方までいらっしゃって私感動でございます笑い泣き
 
ぽってりフラワー
 
今週から完全に専業主婦なので、
簡単にですが、旦那の朝食を準備するようになりました。
 
今までバタバタ30分で家出る2人だったので笑
 
本当に簡単な朝食です。。恥ずかしい。
{DC12D00A-16E8-4FCE-830B-18ACAF1B2EAB}
一緒に住んで初めてのケンカは「目玉焼きになんで醤油かけるの?」でした。
私は塩かソース。私の方がマイナーなのか?笑
 
 

最近、後期悪阻がひどくて夜は全く食べられない日も。

吐き気があり気持ち悪いです。トイレの頻度も増えました。

なので、私もしっかり朝と昼食べないと動けなくなってしまいました。

 

 

初期の頃つわりがひどくて休職になった際も

一時的に専業主婦になったことがあるのですが

暇すぎて頭痛がするほど笑

 

なので、動ける時は外出の予定を1、2つ入れるようにしました。

 

一昨日は、区の支援センターへ行って再び保育園情報収集。

昨日は、保育園見学のアポ電話をしました。そのあと気持ち悪くてゴロゴロ。

たった1ヶ月半の自分の時間、有意義に過ごしていきたいものです。

 

赤ちゃん服の水通しも連日の残念なお天気で出来ておらず…

部屋の片付けも進んでいないので里帰りを今週予定していましたが、

来週に引き延ばすことにしました。実家帰ってもすることないですし笑

 

ということで

 

ぽってりフラワー産休中にやりたいことリストぽってりフラワー

・マタニティフォト(済)

・赤ちゃん服の水通し

・保育園見学(予約済)

・部屋の片付け&掃除

・おさがり服の整理

・入院準備

・1人カラオケ

・静かなカフェでまったりする

・育児本を読む

・ちょっと高級なレストランのコースが食べたい

・うなぎ食べたい

・生しらす食べたい

・焼肉食べたい

・産院の母親学級に参加(予約済)

・パパにお願いする書類リスト

・1ヶ月分の家事リスト

・内祝い算段

・臨月前に美容院

・ベビーグッズをレンタル

・エコー写真アルバム作り

・マタフォトアルバム作り

・最寄の小児科チェック

 

食べることばっか!笑

もっと他にやることがあるはずなのに思い付かない。

 

 

そして産休中の心がけ

いつもと同じ時間に起きて

いつもと同じように私服に着替える

 

私はこれがいっつもできなくて。。

土日なにもない日だとずっとパジャマの時も。。

 

ただ、今回は妊娠の影響で毎日胎動で5時には起きています笑

いいきっかけなので涼しい時間にウォーキングを入れて朝活します。

 

他にもやっておいたほうがいいよ~というものがあったら教えてください!