本日は、島根県玉湯、タマステージで開催されました私が推している女性アーティストであるなばらちゃんのライブにライブ参戦しました。

(私自身のなばらちゃんのライブへのライブ参戦については、ちょうど1週間前の安来アクアでのスナックの店内でのライブ以来になりましたが、前日の松江水郷祭でのライブは、うちの町内のイベントと重なった為に、残念ながら、どうしてもライブ参戦することが出来ませんでした。

山陰最大級の松江水郷祭での推しのなばらちゃんの浴衣姿でのライブが本当に観たかったです。)




この日は、7:00~8:00に前日の町内のイベントの片付け作業、9:00~12:00はうちの嫁とバイク2台で大山までツーリング、少し家で休養してから、昼過ぎの早い時間から松江水郷祭の為の渋滞があるかもしれないかと思い、早めに玉湯に向かいました。

(町内のイベントについては、町内の方々に協力をいろいろといただき、何とか無事に終えることが出来たことは、主催者としては、正直ホッとしております。

ツーリングについては、今年の春頃から特に力と課金と時間を入れている趣味ですが、出来るだけ行きたいライブ参戦と重ならないように時間を調整して行っています。

玉湯へは事前に調べていた無料駐車場に車を止めましたが、駐車スペースには割りと余裕がありました。

今週末は、町内のイベント、ツーリング、ライブ参戦など、かなり忙しかったですが、充実した週末になりました。)








 



今回のライブイベントであるタマステージは、かなり以前から毎年この時期に約1ヶ月間、様々な演者を迎えて毎日行っている常設ライブイベントでして、私がこちらのライブイベントにライブ参戦するのは、実は今回が初めてになりました。

(今回のイベント会場周辺には、キッズ夜市と称した食べ物関係の露店が出ていて、温泉施設の観光客と思われる家族客やカップル客で賑わっておりました。

昨年の同時期にもこちらのイベントになばらちゃんの所属するバンドがライブを開催していますが、その時は雨天の為に建物の中で開催されているはずです。

私は、かなり早めにイベント会場周辺に到着していたので、温泉施設でひとっ風呂浴びたり、夕方の川縁の道を涼みながら適当に散策したりして時間を潰しておりました。

それにしても、私は、ライブ参戦かツーリング以外ではあまり出掛けない、ある種の出不精なんですが、玉湯へは、今年の3月に嫁とバイクのタンデムで桜を見に行ったと思います。

今月の下旬に仕事の関係で玉湯のある施設に行くんですが、今回のライブ参戦の途中で偶然にその施設を見つけるというラッキーな出来事がありました。)




今回のなばらちゃんが所属するバンドのライブは、常設ライブイベントの開始時間である20:15にスタートしました。




ライブ後、イベント会場周辺でのなばらちゃんのワンショット写真を撮影したので、こちらのブログにアップしておきます。

(それにしても、推しのアーティストのワンショット写真を久しぶりに撮影した気がしました。

しかし、重ね重ね書きますが、松江水郷祭で浴衣姿で歌うなばらちゃんを観たかったな、と今更、女々しく思っております。

なお、今回のライブでは、意外な戦利品を手に入れたり、意外な知り合いと遭遇したりして、ライブの生き物感を強く感じました。)