本日は、出雲市総合ボランティアセンターで開催された、私の推しのアーティストであるなばらちゃんのライブにライブ参戦しました。

(私自身のなばらちゃんのライブへのライブ参戦については、先週末のライブハウス、松江カノーバでのライブ以来、ちょうど1週間ぶりになりました。)




今週は、土曜日の午前中まで、5日半の間、完全にフルに仕事でしたし、夜、残業をすることも数日あったので、かなりの疲れがありまして、1日半という限られた休みの時間に、やりたい所用や行きたい場所を無理に詰め込んだような感じでした。

(土曜日の昼からは、バイクのカスタムパーツの装着と、うちのテレビの修理をしまして、天気がイマイチ悪かったので、バイクには、殆ど乗りませんでした。)




この日は、1日天気が良かったので、ツーリングがてら、相方と2台のバイクでライブ会場に向かいましたが、出雲まで、湖北線を走って向かったところ、スマホのナビが非常に狭い道や路地のルートを指示したので、立ちゴケ寸前みたいな危ない場面が何回かありましたが、何とか無事に行き帰りすることが出来たことは安心しています。

(バイクは、プロテクター、グローブ、メット、インカム、ブーツなどの様々な装備を脱着したり、車に比べて、かなり乗るだけでも手間な部分がありますが、それを越える、バイクに乗らないと分からない独特の面白さがあります。

これから、2年半の期間は、車検の無い250CC以下のバイクに乗ることを決めていますが、私も相方も決して若くは無いので、日々、安全に留意してバイクに乗っていこうと思います。)






今回のライブ会場である出雲市総合ボランティアセンターは、私が初めて訪れた場所でしたが、いわゆる公民館のような作りの施設でして、今回は、犬や猫などのペットの関係のイベントでして、メイン会場内には、様々な関係のブースが出ていまして、会場は、かなりの数のお客で混み合っておりました。

(実は、私は、うちの家でも猫を飼っている、ペットを愛する1人なんですが、ちょうど今日は、うちの愛する猫の誕生日でもありました。

毎日、うちで長年、おとなしく留守番をする、めちゃくちゃビビりの性格のうちの猫は、私たちにとって癒し以外の何物でもありません。)




なばらちゃんのライブは、当初からの予定通り、12:45~スタートしました。






ライブ会場から帰る時に、ちょうど会場の前でなばらちゃんに出会って、なばらちゃんが走り去る私に手を振ってくれたので、外からは全く観えないゴールドミラーシールド越しにめちゃくちゃ嬉しかったです。

(今日は、施設の駐車場が満車状態だったので、停める場所を選ばないバイクで行ったのは、その点では成功だったかもしれません。)