出雲でのなばらちゃんのライブへのライブ参戦を終えると、バイクのマスツーでゆっくりと9号線を通って帰宅して、家で少し休憩してから、安来のスナック、アクアで開催されたなばらちゃんのライブに廻しました。

(こちらのライブについては、夜のライブであったので、普通に車を使って移動しましたが、やはり、バイクより車の方がいろんな意味で断然、楽であるとは思いました。

16:00~18:30くらいまでの間、時間的に割と余裕があったので、安来市内で数件所用を済ませたり、出雲でのなばらちゃんのライブのライブリポの執筆活動をひたすらしておりました。

推しのアーティストのブログでのライブリポは、私が長年続けているもはやライブワークでして、1本のライブリポを書くのに、約1時間くらいはかかるんですが、私自身が、文章を書くことが好きであり、無事にライブ参戦から帰宅して、ブログでライブリポを書くまでがライブ参戦の流れという想いが強いので、何とかここまで続けてきております。

平日は、毎日仕事で、さらに残業で帰宅時間が20:00以降になると、ちょっとした所用でさえ全く出来ないので、休日に無理矢理でもやってしまうしかありません。)




今回のライブ会場である安来のスナック、アクアは、これまで約5回に渡り、なばらちゃんのライブが開催されてきたライブ会場ですが、ここ最近で、井戸町から9号線沿いの華はうすビルの3階にお店が移転したので、今回は、お店の移転記念ライブとなりました。

(新生アクアは、カウンター席とボックス席がある横長の形の店内でして、アクアでのなばらちゃんのライブは、チケットが金額的に良心的であり、お店のマスターが気さくで良い方ですし、お店のお姉さんは、凄く可愛らしくて、対応も丁寧なので、とても信頼が置けるお店であると思います。

アクアでのなばらちゃんのライブは、今回のライブもそうでしたが、チケットが必ずライブ前に完売してしまうので、次回のなばらちゃんのアクアでのライブが開催された場合は、早めのチケットの予約をオススメします。

ところで、私は、ライブ参戦は、自分の車やバイクを私自身が運転して行くケースが殆どなので、ライブ参戦で酒を飲むことはまずありませんが、先日の親戚との某飲み会で、各種の酒をジョッキ7~8杯を飲んで、翌日の朝、全く二日酔いが無かったので、私は、酒は、決して弱い方ではないと思います。

アクアが移転した華はうすビルは、昔から飲み屋系統のお店のテナントが数件ある場所なんですが、かつて私は、華はうすビルのお店で飲んだことは何回かあります。)




今回のなばらちゃんのライブは、事前の予定では、19:00~スタートでしたが、実際は、19:10にスタートしました。




今回のなばらちゃんのライブでは、なばらちゃんが直筆したと思われる、ライブのチケット兼メッセージカードがなばらちゃんから来場したお客に渡されましたが、なばらちゃんからのメッセージの内容を読んで、嬉しすぎて思わず涙が出てしました。

(なばらちゃんという現在の私の推しのアーティストに出会ってから、かなりの時間が経過して、これまでかなりの回数のなばらちゃんのライブ参戦を繰り返してきましたが、なばらちゃんに出会えて本当に良かった、さらにここまで生きていて良かったと思えるくらいの出来事でした。

新型コロナウイルスが日本全国に爆発的に流行した時期に、当時推していたアーティストのライブが全て中止になり、私自身が完全に迷走、困惑している中、なばらちゃんは、いろんな工夫をしながら、粘り強くライブ活動を継続されていて、そんな中で出会ったアーティスト、なばらちゃんは、私にとって間違いなく、「救いの神」であるのです。)