本日は、島根県松江市、ライブハウス、松江カノーバで開催された私の推しのアーティストである「心優しき二刀流アーティスト」、mochiちゃんのライブにライブ参戦しました。


(私自身のmochiちゃんのライブへのライブ参戦については、2024年1発目の松江駅周辺での路上ライブ以来になりましが、mochiちゃんのライブハウスでのライブの開催は、今年初めてになりました。


今回のライブは、ゴリゴリのアーティスト路線であるmochiちゃんが地元アイドル合計4組と対バンするという非常にレアなシチュエーションであり、アイドルライブの独特の雰囲気の中で、「如何にmochiちゃんらしさを出したライブが観ることが出来るか」について、密かにかなり期待しておりました。)





この日は、久しぶりの休日の快晴の1日であり、バイクでツーリングなどをすると最適な日だったんですが、午前中にいろいろとやらないといけないことがあったので、バイクには乗らずに昼前なくらいに松江方面に向かいました。


(私のXやこちらのブログでも書いていますが、私の生きる糧は、推しのアーティストのライブにライブ参戦して、バイクに乗ったり、バイクのことをいろいろと考えることが完璧にメインであるので、貴重な土日の休みの限られた時間をどう使うかについては、個人的にかなり大切なことです。


2024年1月3日に安来のアルテピアで無事に成人式を終えた私の娘は、正月明けに大学がある町のアパートに帰ってしまったので、私もうちの嫁も完全に娘ロス状態であり、あれだけ事前の準備に時間を費やした娘の成人式が過去の出来事になることが、少し寂しい気持ちにはなりますが、娘が大学を卒業して、無事に社会人になるまで、ひとりの親として我が子をしっかりとサポートし続けることが、また新たに出来た私の大きな目標なのかなと考えております。


娘については、昨年の12月に二十歳を迎え、ひとりの成人、大人として未成年の時とはまた違った意識を持って社会人になるまで大学生活をきちんと送ってもらいたいと思っています。)





今回のライブ会場である松江カノーバは、私がこれまで、様々な推しのアーティストのライブ参戦の為に訪れている「山陰のライブハウス界の聖地」である米子ラフズの姉妹店のライブハウスであり、ライブハウスの箱の大きさが適度で、広いロビーとライブハウスから少し離れてはいますが、無料駐車場があることが特徴になります。





今回のmochiちゃんのライブは、当初からの予定通り、15:20~スタートしましたが、今回のライブは、非常にライブ参戦しやすい時間帯のライブであったので、時間の予定的にもかなり組みやすかったです。


(mochiちゃんは、出演全4組中、3組目でライブをされましたが、良い感じでライブ会場が沸いて、独特の熱い雰囲気の中でステージに上がりました。)







ライブ後、松江カノーバのロビーでの、今回のライブでは、観客として来場した、私の推しのアーティストであるなばらちゃんとmochiちゃんのツーショットをここでアップしておきます。

(mochiちゃんは、今回のライブがアイドルとの対バンライブということもあってか、普段のライブではあまり観せない、髪の毛をポニーテールにまとめた姿でして、これがまた堪らなく可愛かったです。)