漆黒の破壊兵器 ~なぜ「朝日」は報道しない?~ | 日本と中国の真実に迫る!

日本と中国の真実に迫る!

ご訪問いただきありがとうございます!

「なぜマスメディアは中国やアジアの真実を報道しないのでしょうか?」、そういった日々の疑問をブログにしています!

自由にご拡散ください!

おはようございます。

長谷川です。


昨日、産経新聞でこのような記事がありました。


〇中国の攻撃型潜水艦

米空母ロナルド・レーガンに接近 10月下旬、日本近海で 



中国海軍035型(明級)潜水艦


『米ニュースサイト「ワシントン・フリービーコン」は3日、中国の攻撃型潜水艦が

10月下旬、日本近海を航行していた

米海軍の原子力空母ロナルド・レーガンの至近距離に近づいていたと報じた。

中国潜水艦がここまで米空母に接近したのは2006年以来という。』


ソース→http://www.sankei.com/world/news/151104/wor15110




この中国の原子力潜水艦とは

いかほどのものかというと・・・


〇アメリカ海軍の空母キラーに・・・



なんと、中国のメディア「新浪軍事」にて

アメリカ海軍の空母キラーになったと報道しているのです。


1980年代までは、潜水艦の技術は遅れていたが

1990年代以降、技術を進化させてきたとのこと・・・


ソース→http://news.searchina.net/id/1562234?page=1



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲



ライブドアニュースに

下記のような記事がありました。



驚くべきことが書かれています。



〇中国は核攻撃を受けたらすぐに反撃

中国の原子力潜水艦は大陸間弾道ミサイルを装備しており、

その射程距離は8000kmを超える。

核抑止の有効性を保証するため、

中国は核抑止の対象に対する有効な打撃の能力を確保し、

中国に対する核兵器の先制使用を相手に

思いとどまらせることができなければならない。

「相手側がいったん核兵器を使えば、

中国は相手側に受け入れがたいダメージを与えなければならない。

米国もこの道理はわかっているはずだ」。



ソース→http://news.livedoor.com/article/detail/10003428



恐ろしいですね

ミサイルを保持し

常に反撃できる体制を取っているとのことです。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



中国が一方的に占拠している

南シナ海にてこのような軍事兵器が遊弋していることを

しっかりと意識しなければならないでしょう。



この赤いラインに

この漆黒の破壊兵器が蠢いているのです。





一番驚いたのは

この「中国の原子力潜水艦」について

情報を載せていない朝日新聞のサイトです。


検索しても何も出てきませんでした。



アメリカ軍のことは

すぐに報道するのに

「なぜ中国となるとだんまりなのか?」


報道していないメディアに

その理由を問いただしていく

必要性を感じます。