今日も懲りずに


気まぐれ数秘談話室を


ひっそりとzoom配信いたしました。








目線の話を


シェアしようと思ったのだけど


目線の話とは


色眼鏡を認知する


そんな話をしました。









数秘の前提というか


数秘の根っこには


輪廻転生を繰り返しながら


進化していくという


概念があって


自分で両親や環境を選んで


生まれてくるという


前提があります。






今起こっていることは全て


必然であり


魂の本来の目的に


導くメッセージでもあり


どの道を選んでも


学ばされる課題やテーマがあって


魂が決めた目的に


導かれていくという


そんな概念というか前提が


あるわけです。







「今生の魂の目的」


みたいなものがあって


それを数字配列から


読み解くのだけど


どんな職業についていても


何をしていても


その学びのテーマは


数字からは外れないし


そこで学び得ることで


自分が成熟していくというわけです








なので目の前の起こっている


ドラマの内容に意味があるというよりは


そのあらすじというか


国語の時間みたいな感じです。


作者はこれを通して


何を伝えたかったのでしょうか?


みたいな考察が


必要なんですよね








そしてそれを数字とシンクロさせる


それが数秘の世界なんです








目の前のことに


自分がどう感じているのかも


もちろん大切なんだけど


感情が暴れることで


何を今受け取るのかを


教えてくれるわけで


少し目線を変えて


見ていくということが


必要なんですね








そんな話を今日はしまして


終わりました(笑)


また何かに突き動かされた時


気まぐれ数秘談話室


開催したいと思います(笑)







気まぐれ数秘談話室の


無料招待は


数秘専用のLINEアカウントで


zoom URLが


突撃的に配布されますので


良かったらご登録どうぞ。








さよっち