image

 

 

6月突入です!

 

あっという間に1年の半分を迎えましたね。

 

上半期ラストの1ヶ月ですね。

 

 

 

 

 

そんな上半期ラストの1ヶ月は「4」の月です

 

ここで固めることは

 

下半期へとベースになっていくということです。

 

自分の土台をしっかりと固めて

 

下半期に繋げていくそんな流れ

 

 

 

 

 

 

でも7の年なので

 

結構「自分を振り返る」みたいな

 

そんな時間を過ごしている人も

 

少なくないのではないだろうか?って

 

感じる今日この頃です

 

 

 

 

 

 

 

私の場合

 

去年が33の年だったのもあって

 

自分の人生観を見つめるような

 

そんな流れが去年からじわじわ起きていて

 

そんな流れからの

 

自分を振り返り

 

目標達成に向けてどうすんの?

 

どう軌道修正するの?

 

っていう流れが今絶賛来ているんですよね

 

 

 

 

 

 

 

タロットの絵柄が意外とわかりやすくて

 

これは私の2023年の流れの

 

ちょうど6月に配置されていたタロットなのだけど

 

本当にぴったりで驚いているw

 

image

 

カップは感情のエレメントで

 

9という数字は成熟を表している

 

けれどひっくり返っているから

 

満足しているようで

 

満足できていないということだったり

 

満たされない想いというものに

 

気がつくのだというイメージ

 

 

 

 

image

 

 

その対極にあるのは

 

吊るされた男で

 

自己犠牲だったり

 

見る角度を変えるということだったり

 

忍耐を学ぶ時期だということだったり

 

私が今感じているのは

 

自分の選択肢はいつも

 

自分を後回しにした選択で

 

〇〇だからこうするというものだったことに

 

気が付いて

 

image

 

 

蒔いた種が育ってみたら

 

自分が思い描いていたものとは

 

違っていて

 

どうしたもんかと

 

実がついて気づく

 

成果を活かせない

 

でも考えていられないから動き出す

 

そんな状態だと

 

学びの所を示す位置に出ているw

 

つまり不満に気づいて

 

私は自分を振り返り

 

目線を変えていかなければならない

 

ということなのだと思う

 

実ってみたら思っていたものと違う

 

という現実を受け入れて

 

軌道修正していきなさい

 

そうタロットは告げていて

 

今まさにその流れな訳

 

このタロットは昨年12月に

 

今年一年の流れを読んだものだけど

 

読んだ時にはその意味が全然わからなかった・・・

 

でも今本当のその通り

 

 

 

 

 

 

 

 

5月の「3」の表現というのは

 

自分のありのままの表現を知って

 

それを受け取ることで

 

見直しどうする?っていう

 

問題提起が起こっていたというイメージ

 

 

 

 

 

 

 

そこで私はかなりの問題提起と

 

課題を突きつけられて

 

さらに軌道修正も

 

強制終了が入ることで

 

行われていると感じています

 

 

 

 

 

 

その流れからの「4」の月

 

土台を固める

 

基礎を作る

 

形にする

 

そんな方向に追い風が向きます。

 

 

 

 

 

 

5月の問題提起から

 

何を固めるのか?

 

何を整えるのか?

 

自分の基盤とすることはなんなのか?

 

さらに4には

 

家を整えるということや

 

家族やホームベースという

 

意味があるので

 

家のことをちゃんとするという

 

そんなことも追い風につながります

 

 

 

 

 

 

 

家を見るということは

 

結婚や家庭というところも見るわけで

 

プライベートの充実というのも

 

一つのテーマだったりするわけです

 

 

 

 

 

 

身体を作る

 

肉体を作る

 

生活習慣を整える

 

生活のリズムを作る

 

ルーティン作り

 

お金の管理

 

 

 

 

 

 

こんなことも6月はとても大事

 

食事も身体を作る源

 

食事を大切にしていくことも

 

良いですね

 

 

 

 

 

6月は6という数字と

 

4の流れという数字の4が

 

合わさると考えると

 

4で整えるものというのは

 

結構深くて大切なテーマだというのも

 

わかります

 

これは数字のカップリングの影響ですね

 

 

 

 

 

 

 

今月の流れは

 

ひっそりと地道に

 

見えないところで

 

どれだけ根を張れるかというのが鍵

 

そして身体を置き去りにしないでね

 

ということも大事です

 

 

 

 

 

 

 

6月の数秘講座も

 

6月のボディメンテナンスも

 

アヌエヌエでお待ちしていますね

 

 

 

 

 

 

 

 

さよっち