本日6の日


6の月6の日


6が揃うから人間関係に揉まれそうな


そんなイメージがあります笑








さて、サロンでお客様と交流していると


数秘以外の占いの話を


耳にする事がよくあります









最近、算命学や四柱推命という


由緒正しい?笑


占いに触れる機会があって


そこで私は「天中殺」という言葉を


知りました。







どうやら私はいまその「天中殺」という


期間の真っ只中にいるらしくて


それを知る人たちは


とても残念な顔で私を見ます笑


え?!そんなアレなの?








私の軸は数秘なので


数字に良い悪いがないために


運気が落ちるというような


そんな見方をする事はありませんが


天中殺というのは12年サイクルの中の


天が味方しない2年を表しているようで


中庸がない期間のようです。


つまり両極端しか起こらない


そんな期間だそうです。








いやぁね‥


本当にそんな期間を過ごしているなぁと


人に指摘されると感じるわけで


次男坊に信じられないほど


振り回されて人生最悪な期間と


言って良いほどの体験をさせられているかも


しれないです笑


その認知が自分にないのは


数秘の軸で物事を考えるからだと


思います。








自分の数秘配列と数字からのみ


考察をすると


確かに天中殺と同じような事は


読み解けるんです


自分のコアナンバーに


イヤーナンバーがかかる時は


ハードな一年を過ごすと習いましたので


その通りかもしれないと


思うわけです。







ただ一般的に受け取られている


天中殺のような意味合いとしてというよりは


あー課題がいっぱいだ!


という概念しかないので


不運が起こっているというよりは


この課題をクリアできる私に


なっていく必要があるのね💡


という視点です。







例えば私の配列で言うと


自分の生き方を示す配列に


昨年のイヤーナンバーがかかりました


なので昨年は


自分の人生はこれで良いのか?


本当に成し遂げたい人生とはどんな人生か?


を考えさせられる一年でした。








今年は私の能力や才能などを示す配列に


イヤーナンバーがかかっています


そのために私が見せられているのは


自分の才能や力で困難を


乗り越えていくためには


人生を切り開いていくためには


どうしたらいいのか?


と言うところにフォーカスが当たり


実際に取り組まざるを得ないことを


引き寄せています








そこで私はその力がない自分に


打ちひしがれ


絶望し意欲がなくなっている現状笑


これを「挫折」と言うんだよと


指摘された時


おおおおおお✨


これが挫折なのか💡


と驚いたのは先月の話笑









たまたま天中殺と数秘のハード時期が


重なったと言うだけなんでしょうが


何を持って自分と自分の人生を見るかで


こんなにも受け取り方が違うのかと


驚きました。








結局どんな時期にいても


自分がやるべき事は


自分の持ってる数字を


動かしていくだけなので


そこに取り組むしかないというのが


持論です笑








でも他のエッセンスが入る事で


面白いなぁと思ったので


時々いろんな物差しを


横に並べてみるのも良いものだと


思いました。








▶︎数秘講座のご依頼はこちらから

数秘専用LINE

1講座10,000円/全10講座



▶︎数秘セッションのご依頼もこちらから↑

1時間10,000円




▶︎身体と心を整えるサロン

 施術のご依頼はこちらから

サロン専用LINE

初回12,000円/80分





私のスキルがあなたの役に立つ事ができたら


それはとても幸せな事です🙏







さよっち