9月の様子


9月も半ば


皆さまいかがお過ごしですか?


サロンの傾向は


急な駆け込みと


体調不良(発熱や風邪症状)による


キャンセルや予約変更が目立つ


流れですかね。







コロナになったので変更お願いします

(ご本人またはご家族が)


というご連絡もちらほら


また普通の風邪の方もちらほら


またインフルエンザは耳にしませんが


冬にかけて風邪予防していきたい


そんな季節となりましたね。







残暑や台風などの気圧の影響なのか


頭痛や倦怠感や疲れや夏バテなどで


お越しくださる方も多い印象です。







また数秘的に


9月はイヤーナンバーとマンスナンバーが


一緒になる月なので


ハードに感じる方も。


心がキツイです


という方もちらほらいらっしゃってます。







内側から整えたい月


先日、ハーブ教室に参加しまして


季節のハーブをどんな風に


日常に取り入れるかという内容で


衣服も含めて虫除けの話



フレッシュハーブのお茶

柿の葉で蓋をして蒸らします。


ティーブーケがまた可愛いのです。





ハンドバス

これをもみくちゃにしながら手浴





ハーブカクテル



パワフルなフラッシュハーブを


体感してきました。








フレッシュハーブティーは


乾燥させたハーブティーと


どう違うか?


もうパンチ力ですかね。


ガツンときます。


香りも味もパンチが効いています。


生命力も一緒にいただいているような感覚で


内側からじわじわときます。








こんな枯渇した9月は


こういう内側からじわじわくる


ハーブやスパイスの助けが役立つなぁと


感じてきました。








私自身も結構身体が疲れていて


恒例のメンテナンス後


身体を取り戻すために


友人から教えてもらった


スパイスティーを試しています。



シナモンとクローブのお茶






朝は空腹時に


ジンジャーレモンのお茶を


勧められました。


レシピは自家製コーラーか?


という内容で


それを煮出して飲むので


これまたパンチが効きます。








合わせて調理には


ニンニクと生姜を入れること


そんなアドバイスをもらいつつ


試してみると


内側からじわじわくるという感覚は


何か湧き上がってくるような感じで


私のような体質には


必要なラインナップ







必要なスパイスをAmazonで購入笑




最後のバニラビーンズは


プリンを作りたいだけなんですけどね😆








お茶というとどうしても茶葉でいれるもの


というイメージがあるけど


お茶っ葉じゃなくてもいいんだ


というのが今回の発見💡笑


シナモンスティックとクローブのお茶は


15分くらいに出すと紅茶の色だし


ジンジャーレモンのお茶もしかり


ハーブティーもしかり








どのようにしてそれを摂るか?


という心持ちもあると思います。








食べ物も気をつけつつ


引き算のイメージで余計なものを食べない


そして睡眠をとる


そして体に染み渡るお茶を飲む


じんわりと汗をかきながら運動をする


とてもシンプルな過ごし方が


必要な季節だと感じる今日この頃です。






アロマセラピーで出来ること


こんな時じわじわ内側から整えたい


そんなホームケアは


吸入ですかね。





洗面器にお湯を入れて


好みの精油を1〜2滴


上がってくる蒸気を呼吸で取り込みます


コツは目を瞑る事


喉に届けたいなら口を開けて口呼吸


鼻呼吸でも良い


蒸気が逃げないようにタオルを被る








これ面倒なんだけど


パンチ力あります🤛


マグカップにお湯入れて


1滴精油を入れて蒸気を吸入でも良い








あとはバスタイムの精油in


これも手軽なのはすでに出来てる商品を使う





もうひとつ香りがあります。


リフレッシュネス


私はこれを1本ずつ持っていて


日替わりでお風呂に入れます。


蒸気と共に立ち上がるので


バスタイムがリラックスタイムになります。









気力がない時は


手軽なものを選ぶのがよい笑








アロマスプレーも


空間のエネルギーを変えるために


使うとまた良し


雑巾掛けとかするなら


雑巾を洗う桶に精油を数滴







とても地味なホームケアだけど


じわじわとサポートしてくれます。


私は密かに裏の畑に


ハーブを育てて


フレッシュハーブのお茶を


毎朝飲みたいという野望を抱いております笑







当日キャンセル料について


ご予約変更やキャンセルがある9月


よく聞かれるのはキャンセル料についてです。


今のところ当日のキャンセルにつきましては


施術料金の20%を頂戴します🙏


大人2000円

子供1000円

学生1400円


次回ご来店時にお支払いください。


当分来ないよって方は振込みで。


よろしくお願いします。







年末にかけて


今年はなんだか数字の動きも


こうくるのか😂


と独り言が多い私ですが


年末にかけて


アヌエヌエ数秘的には


踏ん張りどころな3ヶ月です。







もう「身体を整えておく所だよ」


一択だなと思っています。


自然療法の中で引き算が出来るクレイセラピー


栄養療法的なデトックスという点では


順番があるので


時間がかかります。


その点クレイは外用での使用なので


面倒くさいのは


クレイの準備と後始末です笑








身体が代謝する中で邪魔をしない


負荷をかけすぎないために


余計なものを摂らないことや


働きやすいためにちゃんと眠る事


寝る直前には食べない事や


循環する身体に整えること


そんな風に体づくりをしておくと


良いと思いますよ。







という事で


9月後半もまったりといきましょう。


サロンでお待ちしていますね。








さよっち