テーマとか課題という日本語を


同じような意味で私は使っていましたが


翻訳機を使うと


課題というのは


The challenge is 3


と翻訳されるし


テーマは


Theme is 3








課題ってチャレンジなんやなぁと


なるほど〜とちょっとワキワキした


4月1日の朝笑


こんにちは。さよっちです。









数秘のツールを


もっと良い見せ方はないものか?


と最近考えています。


そもそも数秘をなぜ講座にしているか?


自分で読めたら面白いよね!


自分でそのメッセージ受け取れたら


揺るがず進んでいけるよね!


人に読んでもらうより


自分で読めたらお金かかんないよね!


不安になった時に


自分で解決できるよね!


という私の勝手な主観で


自分で読めることに越したことはない!


という理由で


数秘を伝えようと思ったんですよね。


私が代わりに読んでも


時間的に読み尽くせない


この膨大な意図を


かいつまんでしか伝えられない


だったらそれを自分で把握したいでしょ?


ということだったんですけど


面白い事に


「私は読んでもらえたらいいです」

「自分で読むのは面倒くさいんで」


という人もいるという事に


衝撃を受けつつ


代わりに読む事もしてきましたが


やっぱりさ


自分で読みたくない?笑








ってのが私の言い分でして笑


自分で読みたくなるような


見せ方を見せていく事


次のステップなんじゃなかろうか?


と勝手に思っていて笑


表現と言うもの


どう見せていくか?


そんなことを思っている今ここ←








はい!


今良いの出ましたね!


注目!!






ここ!


これ「3」のテーマです笑








今月のチャレンジでもあります😊









今回はこれまで頭にあったものや


考えを表に出していくような


そんな流れです。


数秘の数字って


今月3だから自動的にそれができる


とか思われたりしますが


そうじゃなくて


そんな流れだったりはするんだけど


そこをあえてやって行く


そこに挑戦する


みたいに意図して動かすという事が


数秘をうまく使うって事








なので


今私の頭の中で


見せ方を考えて


あれこれ考えていることを


トライアンドエラーを繰り返しても


良いから表現してみる


みたいに実際に動かしてみる


というのが3を使うっていう感じ








実際3をやろうとすると


「表現出来ないです」

「私なんかがそんな‥」

「言葉にできなくて」


というストッパーがかかる人います


そういう人は


その人にとって


このチャレンジの意味は大きくて


これをするために


自己肯定感を上げることや


こうしたいという意志を再確認する


そんな自分を強固にする


そんな裏テーマもあります








逆に承認欲求が強くて


承認されなかったときの不安で


表現を恐れる


つまり評価を恐れて


表現が出来ないという事も


あったりします








これはまたフォーカスする所が


自分と自分以外との境界線


というところになるんですよね








3は結構てんこ盛りなんですよね。


3を意識して過ごしてみる


そんな4月ですね。









の攻略法


4月の数秘講座に


おいでくださいまし😊




4/10(水) 14:00〜16:30
zoomオンライン
¥8,000

4月分の数秘カレンダー付き

「3の攻略法」

申し込みはこちら
https://lin.ee/Jwv5Vzl








それにしても


急に春の季節になりましたね。


数日前の寒さはどこへ?


この気候の乱高下に


振り回されましたよね


私たちの身体


そんな3月は11の月


揺れのある1ヶ月でしたね。


心も体も揺れ動く3月から


表現をして行く4月


少し活発なエネルギーに


なって行くでしょう。







さよっち