皆さん、お元気様です!!

いや~、ブラジルワールドカップ終わってしまいましたね

初戦からなかなか自分たちのプレーを見せることができずにグループリーグ敗退に終わってしまった日本代表でしたが、
まずは日本を代表して戦ってくれたことに感謝の意を表したいと思います。

代表メンバー、そして関係者の皆さん、ありがとうございました!

四年後に大きく成長した姿を世界に見せましょう!

ということで、日本代表にはお疲れ様の思いを伝えつつ、皆さんに心温まるサポーターの姿を紹介したいと思います。

勝ち星なく終わったワールドカップでしたが、試合後のサポーターの姿は世界を驚かせたようです。

それは、サポーターがスタジアムのゴミ拾いをする姿でした。

一部ではパフォーマンスとの批判もあったようですが、この姿は各国メディアで評価されています。

僕も日本人の1人として誇りに思いました。

でも、それも人がみている時だけなのか?
と思うんですよね~。

昨日も、吸っていたタバコを踏み消し、そのまま何事もなかったかのように去っていく社会人の方を見かけました。。

道に残された吸い殻を見ながら、これもまた日本人の実情だよな~と思いました。
仙台に来てから、歩きながらタバコを吸っている方、更には自転車に乗りながらタバコを吸っている方が多くてすごく驚きました。
誰も一人で生活しているわけではないですし、互いに思いやりを持って生活したいものですよね。

なかなかすぐに大きな変化が起こるとは思いませんが、私の一歩が大きな一歩につながることを信じて、僕も1日三つだけ、まずゴミ拾いをすることに決めました。大学内や通学路、意識し始めるといろんなところにゴミが放置されているのに気づきます。

まだまだ意識しないと出来ないですけど、これが自然になればカッコイイ大人になれるんじゃないかなと思います。皆さんもぜひやってみて下さい。最初は三つだで大丈夫です。ただ毎日続けて行きましょう。

継続は力なり。

CARPでは校内清掃プロジェクトも毎週行っています。こちらも良かったらご覧ください。
一緒にやりましょう!

それではまた。Kでした。







応援クリックにもご協力お願いします!


ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村




よければこちらも。



大学生 ブログランキングへ