Joeさん、Hideさん、あおっぴ

 
 
親友、と言うグループlineで繋がっている3人であります。
 
 
 
思い出した時にぽつりぽつりとつながる程度の会話でも
 
 
新潟、東京、沖縄に居るブログを通して知り合った3人が繋がっているのもまた奇跡。
 
 
 
 
 
 
 
Hideさんとは昨年諏訪ツーリングで初めてお会いしたのですが
 
 
それまではブログとLINEだけの繋がりでした。
 
 
 
実物を見ると(ノ・ω・)ノオオオォォォ-おおお
 
 
これが本物かあ、とでっかいHideさんを見て思う感じでしたねw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな中、相変わらず沖縄に移住したJoeさんにはお会いしたことがありません。
 
 
ですけど、あおっぴが皮膚がボロボロになる病気の時、自分も同じ症状なんだと
 
 
ブログ読んで心配の連絡をくれたのがJoeさんでした。
 
 
 
 
 
 
 
Joeさんの愛機GPZを遠隔狩りさせていただいた事があったんですけど
 
 
あれから移住したJoeさんはバイクを降りていました。
 
 
沖縄ののんびりした生活に、自転車の方向へシフトしていたのですね。
 
 
 
Joeさんの見ている景色、思う事、沖縄の生活
 
 
おりてしまった事には寂しさもありましたけど、それが彼の生活にマッチしているのだろうと
 
 
なんとなく思っていました。
 
 
 
 
それがここで四国へ移動
 
 
バイク復活の報告!拍手拍手拍手拍手拍手
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 沖縄から四国へ戻った
 
 
また、単車に乗りたいな、と思ってたら
 
 
知人から2002年式 XJR400Rを譲ってもらった
 
 
 
コイツかなりの極上車、綺麗だよ
 
 
で、メンテナンスをしながら乗ってる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タイヤは、ブリヂストンのバトラックス スポーツツーリングT32
 
 
このタイヤ、いいね
 
 
気に入ったよ。
 
 
 
で、愛機の感想
 
 
スタイリングが綺麗
 
 
YAMAHAブルーが綺麗
 
 
サイズ的に自分にぴったり
 
 
165センチ60キロの自分には大型は持て余すね、
 
 
 
実際、峠を走ると、コイツのほうがGPZより速かったりする。
 
 
俺の技術だと、GPZに、振り回されてばかりだからね。
 
 
 
 
 
 
 
エンジンは、自分に合ってるね。
 
 
空冷Zや刀1100にも乗ったけど、コイツのエンジンが自分に合ってる。
 
 
GPZの圧倒的な加速は無いけど、けっこう速いよ。
 
 
そして何よりも足回りがいいね。
 
 
優しい足回りはエンジンやフレームとのバランスもいい。
 
 
 
 
本当にグッとくる単車だね
 
 
ヨンヒャクって乗るの、教習車以来
 
 
 
なんか新鮮だよ
 
 
単車っていいね
 
 
本当に
 
 
理由は必要ない
 
 
好きだから
 
 
それでいい
 
 
 
 
 
 
 
 
追記
 
 
今は、革ジャンからhit-airのエアバックジャケットに変わりました
 
 
食生活もヴィーガンやしね
 
 
 
無駄な殺生はしない
 
 
人の命を粗末にしない
 
 
自分の命を粗末にしない
 
 
 
単車を
 
 
人生を
 
 
楽しもう
 
 
 
 
 
 
 
 
相変わらず海のそばに住んでる。
 
 
玄関でて1分で海。毎日、遊歩道を散歩してるよ。
 
 
 
こんなJoeさんからの連絡を読んで
 
 
そうそう、そうなんだよな。
 
 
理由なんかない、ただ好き、それだけでいい。
 
 
 
 
Joeさんの私的な文章があんまり素敵だったので、もう全文そのままご紹介させていただきました。
 
 
 
GPZに乗っていた頃、鋭く尖ったような感じだったJoeさん。
 
 
金髪ロングヘアにストイックな筋トレ、革上下のブラックウェアでGPZに跨っていたあの頃のJoeさん。
 
 
沖縄移住から今に至る人生で、このバイクと穏やかな今の姿がある。
 
 
 
その時その時の学びで人は変わり成長できるから
 
 
人生は楽しいのであります。
 
 
 
 
自転車自転車自転車自転車自転車
 
 
*転載禁止