今年は、鉄分摂取とタンパク質摂取を

頑張って行こうと思っています。

 

鉄分について調べてみました。

化学式とか言われても、私には何のこっちゃ

わからないので、私なりのまとめです。

 

ふんわり風船星ヘム鉄

食べ物に含まれ、肉や魚などの動物性食品に多い。

吸収率1020

ポルフィリンが鉄イオンを覆っているので胃腸にダメージを与えない。

鉄の吸収を妨げるもの(お茶のタンニンなど)からの影響もほとんどうけない。

 

ふんわり風船星非ヘム鉄

食べ物に含まれ、ヘム鉄以外の鉄。

吸収率15

胃腸にダメージを与えることがある。

(貧血治療で病院から処方される鉄剤の多くは

非ヘム鉄なので飲むと吐き気がしたり

胃が気持ち悪くなることがある)

吸収を妨げるタンニンなどの影響を受けやすい。

 

ふんわり風船星キレート鉄

キレート化された鉄をキレート鉄という。(キレートとはある分子が鉄などの金属イオンと強く結合)

胃にやさしく便秘になりにくく、吸収率が良い。

 

 


私はどうしても鉄剤は吐き気がすごくて飲めないので

(そもそもタンパク質が不足していると吐き気があるそうですガーン

今回、ネットでアメリカからキレート鉄のサプリを

取り寄せてみました!


今のところ、飲みにくいけど吐き気は無し。

 

1日1カプセルです。

大き目の錠剤やカプセルが苦手な私でも

頑張って飲めるくらいですが・・・

やはり半分にして、1日2カプセルにして欲しい~。

 

とりあえず、ほぼ毎日飲んでます。

そのおかげか、人間ドックの結果

ヘモグロビンが去年より少し

上がってたーアップ