八村塁 | 50代に挑戦するアラフィフのブログ

50代に挑戦するアラフィフのブログ

ダイエットで70キロオーバーが60前後まで落ちました。ベスト体重の維持と、緩んだ筋肉の引き締めが今の課題です。

MBAで将来の活躍が期待される日本人選手がいるって知りませんでした。
名前が八村塁(はちむらるい)

数字の8に村人の村、野球の一塁二塁の塁と書いて八村塁さん。

身長は203cm

日本人離れした体格



お父さんが外国の方でお母さんが日本人のハーフなんだそうです。



あれ?


誰かに似てないって思ったら、テニスの大坂なおみさんもそうでしたね。


八村選手。実はまだ小学生頃、野球をしていたのですが、なんと球が速すぎて誰も取れなかったそうです。手が痛くて受ける人がいないからピッチャーではなくあえてキャッチャーをしていたほど。

野球ファンが聞いたら悔しがりそう。

もし、捕球できるキャッチャーがいたら第二の大谷翔平になれるのに・・・


そんな八村さんがなぜバスケットボールに興味をもったのかというと、中学生の頃、家族でアメリカに行った時にMBAの試合を間近に見て自分もバスケットボールをやろうと思ったのがきっかけだそうです。


日本人の MBA と言うと田臥勇太さんが有名で過去二人いらっしゃいます。そして八村さんがMBA選手になるとすると日本人としては3人目。すごいのはそのレベルのすごさ。

八村さんはドラフトで指名されることはほぼ確実。日本人がドラフトで採用されるというのは初めてのことなのでこれだけでもすごい。

ところが、注目されているのはドラフトで指名されるかどうかではなくて(それはもう当然と思われてる)何番目で指名されるのかということだそうです。

つまりそれだけ期待の新人として注目されている証拠。

そのドラフト会議、現地時間で6月20日(記憶が正しければ)だそうです。

ちょっと先ですが今から注目したいですね。

こちらは、八村塁選手所属のゴンザガ ブルドッグスの大学バスケチームのTシャツ


ゴンザガ ブルドッグスってなんか強そう~~~(>_<)