疲れたのやつ | たちゅおのゆるくてためになるなんでもARASHIブログ

はろーえぶりわん

 

どうもたつおです

 

ということで、最近色んなプレッシャーに押しつぶされて(いや、別に大したことないんですけどね)

 

爆縮中のおいらですけども(いやぁ、爆縮とはまさに)

 

先週は毎日10時近くまでお仕事しつつ、それでも終わらずに(形にならず時間だけ過ぎていくやつw)

 

今日も14時まで寝た後に、仕事をしていたわけですけど(ずいぶんと寝たな)

 

なんですかねぇ・・・何か書くことありましたかねぇ・・・

 

あ、美容関連で2つw(お前は美容の話以外はないのかw)

 

えー、一つ目が

 

ここのブログで書いたことがあるか全く覚えていないんですけど

 

サジーというフルーツを圧搾した原液を飲んでいまして

 

まぁ、簡単に言えば299種?の栄養素を含んだスーパーフルーツと言われているんですけど

 

それの、超酸っぱい圧搾した原液を飲んでいまして

 

もう定期購入してかれこれ2年ぐらい飲んでいるんですよ(もう2年経つの!?早すぎるわ)

 

で、飲みだしたときは

 

それまで1週間に口内炎が2か所は絶対にできる人だったんですけど

 

それが全くできなくなりまして

 

サジーすげー、というか、栄養って大事って痛感していたところなんですけど(疲れが出るとそれでもたまに口内炎が出来たりはしますけど)

 

ひと月に1瓶飲む計算で、3か月ごとに3瓶送られてくる定期便を組んでいたんですよ

 

それがどういうわけか、開いていない瓶が残っているのに次の3瓶セットが届いたりしまして(いや、単純に飲まない日があってそうなってるだけだと思うんですけど・・・たまに飲み忘れたことがあった気はしますけど、基本的に毎日飲んでいるのになぜだw)

 

とりあえず、貯まっていくのを避けるために

 

3か月ごとに送られてくるのを、4か月ごとにスパンを変えたり調整しつつやり過ごしていたんですけど

 

先日、新しい瓶を開けようとしたら、もう全部飲み切っていたようでして(笑)

 

今、切らしているんですよ、サジーを

 

で、切らしたのが水曜日ぐらいで

 

そこから飲まない日が続いているんですけど、口内炎が出来ることもないし

 

連日の仕事の疲れと、お前は今日も一人だなっていうたまにやってくる孤独感以外は全く不調が無いんですよ(笑)

 

確かに、サジーを飲みだしてからは栄養のことを気にするようになり

 

ずっとやめていたサプリも解禁し、色んなサプリを飲むようにはなったんで

 

そのせいもあるんでしょうけど

 

・・・果たしてこの先サジーを飲み続けたほうが良いのか?という問題がありまして

 

とりあえず明日にまた3瓶が届くんですけど

 

それを最後に辞めちゃうのもありなんじゃね?って思っているんですよね

 

で、その栄養素的な面で見ると、サジーが299種の栄養なんですけど

 

その栄養素全てが公表されているわけではないというのと

 

その各栄養素がいったいどれぐらいの含有量なのかというのが全くの未知なんですよ(笑)

 

まぁ、なんとなくの目安が載っているのも見るんですけど

 

ごく一部の栄養についてですし、もっと言うと採れる時期によって成分が異なりますつって、詳しいのが出ていない状態なんですよ(笑)

 

まぁ、お値段的に1月3000円弱なんで別に良いっちゃ良いんですけど

 

個人的には、ザクロだとかウロリチンが含んでいるものに切り替えようかなって思ってはいたんですよ

 

ただ、前に調べたら、ザクロはお高めだったんで諦めましたけどw

 

となると単純にサジーを辞めるかどうかっていう話になるんですけど

 

いやぁ、こういうの難しいですよね

 

別にいったん辞めて、また口内炎パレードになるやら不調になったら戻せばいいじゃんっていう単純な話なんですけど

 

いちいち手続きをするのが面倒でねwww ←行きもしないジムの会費を払い続けるのと一緒のやつだなw

 

それがまぁ、一つ(結局考えるのも面倒だし、また飲み続けるんでしょうけどw)

 

で、もう一つ

 

先日ヨーグルトメーカーの話をしたじゃないですか

 

結局買って、そこからヨーグルト生活が続いているんですけど

 

乳酸菌なんて4000種類以上ありまして、菌ごとに効果が違ったりするんで

 

何を種にしようか色々考えてはいたんですけど、これも考えるのが面倒になって

 

結局R1ヨーグルトを種に、ヨーグルトメーカーで作っているんですけど

 

これまた肌の調子が良いと

 

そもそもにして、プロバイオティクスのサプリ(まぁ、乳酸菌サプリのようなもの)を飲んでいまして

 

腸内環境には気を使っていたんですけど、ケチって菌数が少ないサプリを飲んでいたんで

 

菌が足りなかったんですかね

 

そこに、ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトがどれぐらいの菌数なんだかさっぱりわからないんですけど

 

まぁ、だいたい一日に300gぐらいのヨーグルトを食べまして

 

肌の調子が良いと(調子が良いとは何かといわれると困りますけど、朝起きた時のトーンが明るい気がするぐらいw)

 

でね、これに関しては良いことしかないじゃんと思きやですよ

 

面倒なんで、そもそものヨーグルトの値段を見ずに始めたんですけど

 

この前ヨーグルトの値段を見たら、400gのヨーグルトが130円か?

 

ぐらいだったんです

 

で、ヨーグルトメーカーで作るヨーグルトの場合だと

 

牛乳1L(150円)

R1ヨーグルト110円

 

で、計260円なんですよ

 

普通のヨーグルトを1L換算にするとおよそ300円

 

1Lあたり40円しか違わないのかいっていうね(笑)

 

まぁ、R1ヨーグルトの菌が培養できていて

 

毎日110円のR1ヨーグルトを飲むのが、毎日80円程度で済んでいると思えば安いんでしょうけど

 

実際、ちゃんとR1の菌がどれぐらい培養されているのか分からない状態なんですよねw

 

結果的に肌の状態が良いし、おいしいヨーグルトが食べられているっていうところで十分なんでしょうけど

 

なんですかねぇ・・・なんだか若干のモヤモヤを感じると言いうねw

 

後ねぇ、おいらいつもヨーグルトに冷凍フルーツを入れて食べているんですけど

 

いつも行くスーパーだと冷凍フルーツがちょっと高いっていうね(笑)

 

まぁ、これはヨーグルトを食べる上で欠かせないんでどっちにしてもかかる費用なんですけど

 

いやぁ、ほんと物価が上がってねぇ~(白目)

 

そんな、うん

 

そんな今日この頃です

 

いやぁ、疲れたわいほんと・・・

 

では、皆様暑くもなりますし、謎の夏風邪+コロナも流行っているんで体調崩さぬようお気をつけて