#お金がかかるなあと思うこと | たちゅおのゆるくてためになるなんでもARASHIブログ

お金がかかるなあと思うこと

おはようございます

 

この世の全て たちゅおでございます

 

え~、昨日ですけど

 

ようやくエアコンの工事業者が入りまして

 

2人で来たんですけど、一人が工事、一人が補助の役割分担だったんですけど

 

補助の人の性格がなかなか雑な感じでして(笑)

いや、別に悪い人ではないと思うんですよ

 

靴(サンダル)を脱ぐ時も、足を振り払いながらサンダルを脱ぐんで

 

スポっと抜けて、宙を舞い、棚の上に乗っかったりするんですよ ←振り払うにもほどがあるだろwww

 

で、後はうちの外に植木鉢が並んでるんですけど

 

これを倒していくっていうね(笑)

 

いや、悪い人じゃないんですよ?知らないけどww

 

挨拶をすると少し明るめに返してくれますからw

 

で、まぁそんなことは良いとして

 

室外機を結局2段にしまして、これも8悶着ぐらいあったんですけど(聞きたければ聞いてくれww)

 

事前にamazonで台を買い組み立てですよ

 

業者には台に乗せてもらうだけにしたんですけど

 

まぁ~頭の悪さで組み立て直しつつ何とか組立ったんですけど

 

台が9000円するんですよ

 

・・・大した節約になってないというねw

 

結局、オプション工賃で20000円弱だったんですけど(外壁がちょっと特殊で部品が多くなって高くはなった)

 

台の購入金額も入れると、30000円弱というね

 

いやぁ、最近お財布の感覚がマヒしてて助かりましたよw

 

いつもだったら発狂しているところでしたからねw

 

というわけでエアコン設置の写真をと ←業者も同じ写真撮っていったからお前が補助の人の悪口言ってたのがばれるぞw

 

 

 

いやぁ、涼しいですねぇやっぱり(そもそも外が涼しいですけど)

 

エアコンの工事をずっと見てたんですけど、本当に工事がシンプルですね~

 

・・・えぇ、というわけで来年から暑い夏とはおさらばということで(当り前ですけどエアコンって暖房もついてたんですねww)

 

で、このエアコンもお金がかかるなぁなんですけど

 

いやぁ、ほんと 生活のすべてにお金がかかりますよね

 

ちょっと前に昼食の話を書きましたけど

 

あれからもう完全に昼食が固定化されて、1食・・・だいたい130円ぐらいなんですよ

 

まぁまぁ抑えられてていいぞってとこなんですけど

 

ここのところ、4000円から5000円程度の買い物が数件続きましてw

 

久しぶりに服を買いだしちゃってるんですけど

 

なんかねぇ、ちょっと気になるともうカートに入れて買っちゃってるんですよねwww

 

今までだったら、値下がりしてても もうひと値下がりきたら買おう・・・かな

 

ぐらいだったんですけど、なんだろう

 

ここ最近服を買ってなかったからって言うのもあるんですかね

 

・・・後は年をとったのか

 

なんだか昔着ていたようなものが今になって着る気がしなくて

 

それで買い漁ってるんですよね(といっても、大学の時に来ていたようなものを未だに来ていた方が驚くけどw)

 

で、全てのものが値上がりしているじゃないですか

 

だから、服にしてもこの素材でこの作りなのにこんなに値段がするのか!?っていうものばかりで

 

良いものでも何でもないのにそれなりにお値段しますよね

 

・・・大丈夫かなw数点は買ったぞ?w

 

テレビから始まって、ふた月で30万ぐらい行っちゃうんじゃないか?

 

いやいや恐ろしい

 

・・・そして、もっと恐ろしいのがマヒしてる最中なんで

 

あんまり堪えてないというねwwwww

 

うん、もう何も商品を見ないようにしようw

 

・・・エアコンの設置やらで部屋のレイアウトを変えたからなんか収納棚が欲しかったり・・・築20年以上の汚い畳を張り替えるなりフローリングに変えるなりしたかったり・・・

 

いや、いけないいけないww

 

 

えぇ、というわけで

 

何をするにしてもほんとにお金って出ていくよねって言うお話です

 

では、ごきげんよう