慌ただしく盆が過ぎ、気が付けば風邪もどこへやら…

ふと仏間の天井に目線を上げると、この家の家紋。

結婚して初めて見たとき、「あまり見ない家紋やな」
くらいしか思わず、特に突っ込んで考えませんでした。

家紋って言い方ありますよね?「立ち葵」とか「源氏車」とかね。

…この紋は何ていうのでしょ?主人に聞いてもイマイチはっきりせず。
いつか子供に聞かれたときちゃんと言えるようにしたいなぁ( ̄~ ̄)ξ

調べようφ(.. )

ご存知の方、コメントお願いしますm(__)m