この日、高山植物園を出た所で、抽選会をやっていました。


スタッフの方が、昨夜の開花鑑賞会の時にお世話になった方だったので、

挨拶をしてから、ガラガラを一回、まわしての抽選をしてみました。


そして、なんと2等が当たりました。うへへへ、やっぱクジ運強いか?


(やたら、2等が当たった事に大喜びのスタッフの方。)


景品はオリジナルのポストカード(館長さんが撮影された「ヒマラヤの青いケシ」ものだそうです)でした。




コウシュンカズラとアサヒカズラです。


トラちゃん観察日記


トラちゃん観察日記

珍しい「サガリバナ」館長さんのお話では、沖縄では、この花を見るための

夜のツアーまであるそうです。

トラちゃん観察日記


トラちゃん観察日記


トラちゃん観察日記


トラちゃん観察日記

いただいた資料によれは、「フニーバオバブ」は1990年の春に「咲くやこの花館」へ船便で到着したそうです。


でも、根元の部分が腐った状態だったために、健全な部分まで切り戻し、切り口には石灰をまぶして、暫くは乾燥状態にしてから植え込みを行なわれたとの事。


すごいご苦労があって、今日、花が咲くのを見る事が出来るようになったのですね。スタッフの方々のご苦労には感謝です。