新年ももうあっという間に4日。
元旦から仕事はしているものの、今年はスロースタート。
案外ゆったり気分で日々過ごしてる。


スーツを買いに出掛けて10着位試着した中から気に
いったものを見つけてみたり、12月は仕事が忙しくて
時間が取れなかったのでクリスマス+お年玉として姪っ子
2人を連れてプレゼント買いに行ったり。12月SVやってた
コールセンターで働いていた通称『子分君』達とお疲れ様~
の意味を兼ねてご飯を食べに行ったり。もっとも、子分の
1人は塾の第一号生徒。こういう風に一緒に働くってのも
また面白いもんです。学校の勉強だけでは伝えられなかった
ことを伝えられる機会、また生徒達に違った角度から考える
『きっかけ』を生み出せる機会を今年はもっと生み出して
いく。


年末からずっと2011年はどんな風に行こうかなって
考えている中で浮かんできたのが『変幻自在』って言葉。


二十歳で塾を始めて僕自身という人間が会社という中で
どれだけ役に立つのだろう、そう思いつつも『自分自身
の応用』というテーマでここ数年塾は縮小して外での
仕事に携わる機会をもらってきた。結論から言えば、
会社でもどこでも変わらなかった。よく考えたらどこに
いようと良くも悪くも僕は僕、気が付いたら僕らしさを
全面に押し出して歩いちゃってるんだもんね。


最近は仕事に関しては『仕事を選ぶよりも仕事に選ばれる
人間でありたい』って思う。どんな仕事でも、その場所
で必要とされる役割ができるってことは僕にとっても
また新しい経験と思考を手に入れられるチャンス。僕は
見聞きしたことで物事を理解できるほど有能な人間じゃ
ない。何事も自ら体感して初めて理解できる。仕事に
選んでもらって得た機会を、さらに可能性を広げるのが
僕の役割って思いで全力でぶつかっていくことが実際
僕が思い描く教育に対する考え方を体現して実現して
いくことにつながる。そんな思いで今年はますます仕事に
励みたい、そんな思いも込めて今年は『変幻自在』に
動き回りたい。まっ、体は動きにくそうに見えるだろう
けれど、案外フットワークは軽いんです 笑


プライベートでは今年は通信制だけど大学に入ることに。
これも多分に仕事上どうしても大学に行かないと取れない
資格が必要になってきた、ってこともあるんだけど、一番
の理由はやっぱり僕自身がやり残してしまったことのひとつ
だってこと。経済的な理由で断念したことでその後予備校
講師として採用され、塾を設立し、今の僕がある訳だから
結論大学に進学しなかったことでこれだけめずらしい人生を
歩いてくることが出来たんだけど、今ここで『学ぶ』って
ことをもう一度見つめ直すためにも最良の時期かなって。
大学では英語学と児童学を専攻することにしています。
今は通信制も幅が広がって色々な勉強ができるように
なって面白くなってきたなぁ。


さらに今年も旅をしていきたいな。
ゆったりとした時間の流れで、そういう時の流れで
眺めているからこそ出会える魅力ってのが旅には
あるもんね。出張では出会えない、『旅』だから
出会える魅力があると再認識したので。某N会の
旅行は春と秋に予定しているけど、他にも時間を
見つけて北海道の魅力を再発見に出掛けたいな。


あとは・・・やりたいことはいっぱいあるので
とにかく機会を見つけて色々なことにチャレンジ
してみたい~と思ってます。


仕事しているか酒を飲んでいるか。
その表現は間違いじゃないんだけど、
プライベートももっと幅を広げていこうってのが
2011年、33歳の春に向けた正直な気持ち。
あとはちょいとひとり身も寂しいお年頃になって
きたので・・・とは思うものの、こちらは予感も
全くないので『いい人探します』とかもう不用意
なことは言いません 笑 でも恋はしたいなぁ~ 笑


さてと、仕事しよっと☆