ロシアに因るウクライナ侵攻が引き起こした、プシェウォドフ村の悲劇 | There can be only one...

There can be only one...

The Ameba Blog can't be deleted permanently without eliminating the Ameba ID, which has the Blog itself .
Marvelous and Swell..., Goddamn it!

題目:ロシアに因るウクライナ侵攻が引き起こした、プシェウォドフ村の悲劇。

Title:The Tragedy of Przewodow village, caused by the Russian aggression against Ukraine.

 

The English version(§1) is here.

 https://ameblo.jp/avatarofvirtues/entry-12774904545.html

 

 

 

 

§2. Japanese:事実と考え

2022年11月15日火曜日、ウクライナとポーランドの国境線から、僅か6kmだけ離れた土地である、ポーランド東部のプシェウォドフ村(Przewodow village)に、ミサイル一発が着弾し、二人の人間を殺した(Aljazeera 2022)。

★Aljazeera (2022), "World reacts to missile blast in Poland", Aljazeera.com, Nov, 16th, 2022.
 (https://www.aljazeera.com/news/2022/11/16/world-reacts-to-missle-blast-in-poland).

 [Archived] (https://web.archive.org/web/20221116222140/https://www.aljazeera.com/news/2022/11/16/world-reacts-to-missle-blast-in-poland).

 


「ポーランドのアンジェイ・ドゥダ(Andrzej Duda)大統領は、火曜日(15日)の時点では、ミサイルはロシア製である、と示唆したが、水曜日(16日)には、その推測を変更し、ロケットはウクライナの対空防衛システムからのものである可能性が“非常に高い”と述べた(Poland’s President Andrzej Duda, who on Tuesday suggested the missiles were Russian, changed track on Wednesday and said it is “very likely” that the rocket was from Ukraine’s air defence system)」(ibid.)。

ミサイルがプシェウォドフ村に着弾し、二人が殺された当日である、15日(火曜日)の時点では、プシェウォドフ村での二人の死亡報告をポーランド外務省が発表した後、ポーランドのマテウシュ・モラヴィエツキ(Mateusz Morawiecki)首相は、「ポーランドはNATO条約第4条の潜在的な使用に関して同盟国との徹底的な分析と協議を行っている」と述べた(Mortensen 2022)。

★Antonia Mortensen(2022), "Polish prime minister: Evidence suggests missile that landed in Przewodów was a "single act" ", CNN.com,  November 16, 2022
 (https://edition.cnn.com/europe/live-news/russia-ukraine-war-news-11-15-22/).
 [Archived]
 (https://web.archive.org/web/20221116180357/https://edition.cnn.com/europe/live-news/russia-ukraine-war-news-11-15-22/).

 


「冷静さを促しつつ、モラヴィエツキ首相は次の様に述べた。ポーランドは軍事態勢を強化し、NATO条約第4条の発動を検討している、と。第4条とは、30カ国からなるNATOの加盟国が、ある問題-通常は安全保障に関する問題-を、その意思決定機関である北大西洋理事会で討議することを認める協議方法である。(while urging calm, Morawiecki said Poland would increase its military readiness and was contemplating the activation of Article 4 of the NATO Treaty. Article 4 is a consultation method that allows members of the 30-country alliance to bring an issue – usually about security – for discussion at the North Atlantic Council, its decision-making body)」(Lister et al., 2022)。


★Tim Lister, Tara John, Antonia Mortensen, Anna Chernova, Emmet Lyons and Rhea Mogul (Wed November 16, 2022),
 "World leaders hold emergency meeting as ‘Russian-made’ missile kills two in Poland", CNN.com,
  Updated 4:13 AM EST, Wed November 16, 2022
 (https://edition.cnn.com/2022/11/15/europe/poland-missile-rocket-nato-przewodow-ukraine-intl/index.html).
 [Archived]
 (https://web.archive.org/web/20221116184340/https://edition.cnn.com/2022/11/15/europe/poland-missile-rocket-nato-przewodow-ukraine-intl/index.html).

 

 

「ポーランドのアンドレイ・ドゥダ大統領は、ポーランド東部で2人が死亡したミサイルは、ロシアのミサイル攻撃から身を守るためにウクライナ軍が発射した可能性が高く、事故であるように見えると述べた(Polish President Andrzej Duda said the missile that killed two people in eastern Poland on Tuesday was likely fired by Ukrainian forces defending against a wave of Russian missile strikes, and that the incident appeared to be an accident)」(Mattingly et al., 2022)。

「“これがポーランドへの意図的な攻撃であることを示すものはない。最も可能性が高いのは、ロシア製のS-300ロケットだ”と、ドゥダは水曜日のツイートで述べた。その後、記者会見で、ウクライナ側からの防空ミサイルである可能性が“高く”、向かってくるロシアのミサイルを迎撃している最中に“事故”でポーランド領内に落下した可能性が高いと述べた(“There is no indication that this was an intentional attack on Poland. Most likely, it was a Russian-made S-300 rocket,” Duda said in a tweet Wednesday. He later told a press conference that there was a “high chance” it was an air defense missile from the Ukrainian side and likely had fallen on Polish territory in “an accident” while intercepting incoming Russian missiles)」(ibid.)

★Phil Mattingly, Kevin Liptak, Alex Stambaugh, Rhea Mogul, Radina Gigova, Pierre Bairin and Sophie Tanno (Wed November 16, 2022),
 "Poland’s president says missile that killed two likely fired by Ukraine in defense against Russian attack", CNN.com,
 Updated 8:35 AM EST, Wed November 16, 2022
 (https://edition.cnn.com/2022/11/16/europe/poland-missile-russia-ukraine-investigation-wednesday-intl-hnk/).
 [Archived]
 (https://web.archive.org/web/20221116191324/https://edition.cnn.com/2022/11/16/europe/poland-missile-russia-ukraine-investigation-wednesday-intl-hnk/).

 

 

ロシアが発したミサイルを迎撃する為に、ウクライナが用いた「ロシア製のS-300ロケット(S-300 ground to air missiles)」が、ポーランドで二人の命を奪った可能性が高い事は、ガーディアン紙等でも報じている(Wintour 2022)。

★Patrick Wintour (Wed 16 Nov 2022),
 "Poland missile ‘unlikely’ to have been fired from Russia, Biden says", The Guardian, Wed 16 Nov 2022 03.20 GMT

 (https://www.theguardian.com/us-news/2022/nov/16/poland-missile-unlikely-to-have-been-fired-from-russia-biden-says).
 [Archived]
 (https://web.archive.org/web/20221116191603/https://www.theguardian.com/us-news/2022/nov/16/poland-missile-unlikely-to-have-been-fired-from-russia-biden-says).

 

 

 


2022年11月16日午後2:42に、Twitter上で、オランダの首相マルク・ルッテ(Mark Rutte)は、次の様に述べた。

「G7と現在のNATO加盟国は、G20開催中の今朝、バリ島で会議を開き、昨夜のポーランドでの事件について話し合った。我々は、まず事実関係を確定する必要があり、そのためポーランドの調査を支持するというメッセージで一致している(The G7 and present NATO members convened a meeting this morning in Bali during the G20 to discuss the incident in Poland last night. We are united in our message that we first need to establish the facts and therefore support Poland's investigation)」(https://twitter.com/MinPres/status/1592754960826978304)。

 

The G7 and present NATO members convened a meeting this morning in Bali during the G20 to discuss the incident in Poland last night. We are united in our message that we first need to establish the facts and therefore support Poland's investigation. (1/2) pic.twitter.com/ePp7yyNIaX

— Mark Rutte (@MinPres) November 16, 2022

 


「一つは明らかである。それは、ウクライナに対する、ロシアの恐ろしいミサイル攻撃が無ければ、このような事態は起きなかった、という事だ。私たちは、ロシアによる侵攻に対する、ウクライナの防衛のために、ウクライナの支援を継続する。
(One thing is clear: this would not have happened without Russia’s horrific missile attacks against Ukraine. We continue to support Ukraine in its defence against the Russian aggression.)」(https://twitter.com/MinPres/status/1592754963683463169)。

 

One thing is clear: this would not have happened without Russia’s horrific missile attacks against Ukraine. We continue to support Ukraine in its defence against the Russian aggression. (2/2)

— Mark Rutte (@MinPres) November 16, 2022

 



この事は、16日に、NL TimesやCNNでも報じている(NL Times, 2022)(Lister et al., 2022)。

★NL Times (Nov,16th, 2022),
 "Missile strike in Poland would not have happened without Russian invasion, Dutch PM says",
  NL Times,WEDNESDAY, 16th NOVEMBER 2022, 07:36AM
 (https://nltimes.nl/2022/11/16/missile-strike-poland-happened-without-russian-invasion-dutch-pm-says).
 [Archived]
 (https://web.archive.org/web/20221116191324/https://edition.cnn.com/2022/11/16/europe/poland-missile-russia-ukraine-investigation-wednesday-intl-hnk/).

 

 


これまで、ロシアに因るウクライナ侵攻後、毎日の様に、何度も繰り返されたロシアに因るウクライナ領土へのミサイル攻撃に対し、ウクライナは迎撃をしてきた。

これらのロシアに因るミサイル攻撃が、日本へのものであったなら、日本の国土の半分は既に焦土と化しているであろう。

ウクライナが、自身に迫るロシアのミサイルを迎撃した結果、その副次的影響として、迎撃で破壊された物質が、ポーランド東部のプシェウォドフ村に撃ち飛ばされ、二人の生命を奪ったのだ。

その哀しみがポーランドの人々を襲った、2022年11月15日火曜日に、その悲劇を引き起こした根本の原因である、ロシアが発したミサイルは、一体、どれ程の数がウクライナを襲ったのだろうか?

『Ukrinform』の記事に拠ると、ウクライナ空軍が、それに関して報告している(Ukinform 2022)。

★Ukrinform (2022) "Air Force’s update on recent missile attack: 75 out of 96 Russian missiles shot down", Ukrinform, 16th. Nov. 2022, at 13:01
 (https://www.ukrinform.net/rubric-ato/3615664-air-forces-update-on-recent-missile-attack-75-out-of-96-russian-missiles-shot-down.html).
 [Archived]
 (https://web.archive.org/web/20221116214104/https://www.ukrinform.net/rubric-ato/3615664-air-forces-update-on-recent-missile-attack-75-out-of-96-russian-missiles-shot-down.html).

 

 

 


ウクライナ空軍(Повітряні Сили ЗС України:Air Force of the Armed Forces of Ukraine)の『Telegram』アカウント(https://t.me/s/kpszsu)は以下の様に、発表している。

「最新の情報によると、2022年11月15日、占領軍は96発の空と海から発射する巡航ミサイル(X-101、X-555、「カリブ」)、X-59誘導機ミサイル、シャヘド136/131、オリオン、オルラン10攻撃機でウクライナを攻撃した (За уточненою інформацією 15 листопада 2022 року окупанти атакували Україну 96-ма крилатими ракетами повітряного та морського базування(Х-101, Х-555, "Калібр"), керованими авіаційними ракетами Х-59, ударними дронами "Shahed-136/131", "Оріон", "Орлан-10")」(https://t.me/kpszsu/2161)。

「防空ミサイルは、巡航ミサイル(X-101、X-555、Caliber)75発、誘導ミサイルX-59 2発、Shahed-136/131 10発、UAV「Orion」1機、「Orlan-10」1機を撃墜した。(Протиповітряною обороною збито 75 крилатих ракет (Х-101, Х-555, "Калібр"), дві керовані авіаційні ракети Х-59, 10 "Shahed-136/131", один БпЛА "Оріон" та один "Орлан-10")」(ibid.)。

★Air Force of the Armed Forces of Ukraine (2022), "15.11.22", Telegram, Nov. 16th, 2022, at 18:28
 (https://t.me/kpszsu/2161).
 [Archived](https://web.archive.org/web/20221116212208/https://t.me/kpszsu/2161).

 

 


2022年11月15日に、確認されただけでも、計96発ものミサイル攻撃を、ウクライナは、ロシアから受けたのである。
ウクライナが迎撃出来たのは75発であり、21発は迎撃出来なかった事になる。

 

迎撃できず、ウクライナに着弾した21個のロシアが発したミサイルの引き起こした被害は、想像出来ない程、酷いものであろう。

 

そして、幸運にも、ウクライナが迎撃できた75発の内の一つが、ポーランド東部のプシェウォドフ村に飛散し、二人の生命を奪った出来事の原因なのである。

 

ウクライナが迎撃しなければ、プシェウォドフ村の悲劇は起こらなかった、などと言う人間は、事の本質が把握出来ていないのである。

 

兎も角、2022年11月15日火曜日に、ポーランド東部のプシェウォドフ村に着弾したミサイルが二人の人間を殺した(Aljazeera 2022)。

 

そのミサイルが、ロシアが発したもので無く、ロシアが発したミサイルを迎撃する為に、ウクライナの対空防衛システムが発したものであったとしても、そもそも、ロシアがミサイルを発射しなかったなら、その悲劇は起こっていないのだ。

 

 

 

§3. Further Readings

★Holly Ellyatt (2022a),
 "Kyiv says Poland strike a ‘very sensitive issue,’ wants to see evidence that its forces fired missile",
  CNBC.com, WED, NOV 16 2022, 5:12 AM EST
 (https://www.cnbc.com/2022/11/16/ukraine-reacts-as-initial-findings-suggest-it-fired-the-missile-that-hit-poland.html).

 

 

 


★Holly Ellyatt (2022b),
 "NATO chief says Poland blast likely caused by Ukrainian missile — but not Ukraine’s fault",
  CNBC.com, WED, NOV 16 2022, 6:58 AM EST
 (https://www.cnbc.com/2022/11/16/nato-says-poland-missile-strike-was-not-deliberate-or-ukraines-fault.html).