今日は午後から病院でのリハビリの日

朝はゆっくりしてた。
すると、旦那さんがスーツに着替えようとしてる!目

すぐとめ、今は会社に行ってないことを話す。
その話を、記憶が残らないためか、病気になったことを受け入れられないのか何度も何度も同じ話をする…一時間ほど

でも、しばらくするとまたスーツに着替えてる!

最近、朝起きて、平日だと確認すると「会社へ行く」とは言っていた。ただ着替えるなどの行動にはうつさなかった。
がっ!今日ついに、スーツに着替えて会社に行こうとしてしまった!

プラス思考で考えるなら、発動性、意欲がでてきて前進かとは思うけど…

スーツに着替えた旦那に再度話をする。
そしたら旦那さんは、転職する前の会社に戻ると言い出し、その会社に行こうとする。

私が「数年前に辞めた会社に行きなり行ってどうするの!?」と言うと
「誠意を示す!」と。。。なるほど!と、一瞬思ったけど…

普通なら、事前に先方にアポイントをとって行くべきと思うんだけど、今の旦那さんは"遂行機能"にも問題がある。なので、そういう考えが浮かばないのか、いきなりな行動にでようとするみたい。
そもそも、募集してるかどうかも確認すべきなのに。。。

そんな結局会話になってないやりとりをしてたけど…

旦那さんは、かばんをもって「とりあえず会社行ってくる。夕方帰るから」
と言って、出ていってしまった。

こうなったら仕方ないと私もあきらめ、どこまで旦那が行くのか、行けるのかを尾行することに。

転職前の会社は、今の家からだと、二本の地下鉄を利用する。

旦那さんは、駅まで一人で行き、乗り換えるべき駅でちゃんと降りた!
すごい!
そして次に乗るべき線まで行った!
すごい~!
というか、今までは私に甘えていたの!?

さすがに次の線に乗ってしまうと病院にも行けなくなるので、改札に入る手前で声をかけた。

私が「どこへ行くつもりなん?」
と聞くと、「ん???あてもなく」と。
記憶が途絶えたのか?

とりあえず、病院へむかうことに。

「なんでスーツ着てるん?」と聞いてみた。
「○○(私)が着ろって言ったんやん」と…えっ?むっ

主治医に早速、報告

リハビリを兼ねて(いずれ復帰するため)スーツを来てこられる患者さんはいますが、このように、会社に行こうとするケースは珍しいですね」とのこと。。。主治医も悩ませてしまいました。

とほほ…

とりあえず、今は会社に行ってないこと、リハビリに行くことが大切ということを根気よく話そうということになった。

よくなるのはいいことだが新たな問題も起こるとも仰ってた。

ほんとに…
はぁ、次は何が起こるんやろ~
それより、明日はセンター。
ちゃんと行ってくれるだろうか…
平日だと会社に行くと言うので「土曜日」って言っちゃおうかな。。。

でも、スーツを着てリハビリを受けた旦那さん。
いつもより少しシャキっとしてたかもかお

それに自分でシャツ、スーツ、ベルトを出し、自分でネクタイをしめ、靴をだし、かばんを持って出かけた。
この辺りは、過去の身体で覚えてる記憶なのか、ちゃんとしていた。

あっ、でもひげは剃らず…無精髭のまま…

でもとりあえず、会社に行かないでよかった。。。

Android携帯からの投稿