● サンゲツのカーテンカタログ、まとめて全部ご紹介

こんにちは、片岡すずみです。

今日は、サンゲツのカーテンカタログを、まとめてご紹介します。

昨日の、壁紙カタログ紹介記事の、続きですね。

ちなみに、ここに載せたカーテンカタログというのは、1cm単位でサイズをオーダーするタイプのものです。

いわゆるオーダーカーテンですね。

とは言っても、通常の2m×2mの窓で、1,2万円からあります。

ドレープも、レースも。

想像ほど高くないと思いませんか?

それでも、仕立ても既製品より良いですし、窓にピッタリのサイズにできますからね。

レールに掛けたときの、見た目が全然違うんですよ〜

ではさっそく、1冊目から。

1.STRINGS(ストリングス)

サンゲツのメインとなる、カーテンカタログです。

クラシックからナチュラルまで、幅広くラインナップされています。

サンゲツカーテンカタログ  STRINGS

現在のバージョンは、2021年にリニューアルされたもの。

次のリニューアルは、2024年に予定されています。

もう2年も使ってるので、付箋が貼っていますね(笑)

サンゲツカーテンカタログ  STRINGS

2.AC(エーシー)

こちらも、サンゲツのカーテンの、定番カタログです。

今年の夏に刷新されました。

サンゲツ新カーテンカタログ AC

STRINGSと同じく、幅広く掲載されています。

ややSTRINGSの方が高品質路線ですが、そこまでの違いはありません。

敢えて2冊に分けているのは、おそらく壁紙と同じ理由からだと思います。

サンゲツ新カーテンカタログ AC

3.MORRIS CHRONICLE(モリス クロニクルズ)

イギリスのデザイナー、ウイリアム・モリスのデザインを集めたカタログです。

あれ?

こちら、壁紙の方でも見ませんでしたか?

サンゲツ新カタログ MORRIS  CHRONICLE

そう!

壁紙と合うデザインのカーテンが、セットで掲載されてるんですね。

その組み合わせを参考にしてもいいですし、敢えて違うものを合わせるのも楽しいですよ。

事例も素敵なので、見ているだけで、うっとりできます。

サンゲツ新カタログ MORRIS  CHRONICLE カーテン

サンゲツ新カタログ MORRIS  CHRONICLE 壁紙

似たコンセプトのカタログに、EDA(イングリッシュ デザイン エージェンシー)というものもあります。

こちらも壁紙とカーテンが、おすすめのセットで載っています。

モリスクロニクルズの世界観が好きな方は、ぜひこちらも見てみてください。

カーテンのカタログは他にも。

・コントラクトカーテン

病院や福祉施設用の、カーテンカタログです。

病室の大部屋の、仕切りに使われているカーテンありますよね?

あれもこのカタログに載っています。

・シンプルオーダー

すべて同じ値段で低価格に設定された見本帳です。

・RBコレクション

ロールスクリーンや、ブラインド用のカタログです。

サンゲツカタログ RBコレクション


以上です。

カーテンと壁紙は隣り合うものですから、そのコーディネートはとっても大事!

私も会社勤めをしていた時は、毎週のようにサンゲツのショールームに行っていました(笑)

壁紙とカーテンどちらかなら、1回の打ち合わせで、1軒まるっと決めることができます。

「壁紙だけ、どれにしたら良いか迷って、分からなくなってしまった」

そんな方には、

1Dayインテリアコーディネートがおすすめです。

ショールーム同行で、すぐに解決しますよ。


個人のマンションや注文住宅、賃貸、店舗のインテリアコーディネートとリフォーム、中古リノベーションにご対応

キッチン・リビングの整理・片付けも収納アドバイザーにご依頼ご相談下さい。東京横浜大阪他、全国の依頼に対応