● ジブリ映画に共通する、暮らし方のヒント

こんにちは、片岡すずみです。

「君たちはどう生きるか』が上映中ですね。

もう観られましたか?

私はまだなんですが、ジブリ映画には共通点があると、前々から思ってましてね。

よく言われるのは。

仲間に入る時に、おいしそうな食べ物を、一緒に食べるとか。

空を飛ぶシーンがあるとか。

それとは別にもう一つ、気づいたことがあるんですよ〜

今日はそれについて、お話させていただきます。

Quote from STUDIO GHIBLI.


私の思うシーンは、他でも描かれているかもしれないんですが。

特に、記憶に残っているのは、これらの作品です。

・となりのトトロ

・魔女の宅急便

・千と千尋の神隠し

・ハウルの動く城

・コクリコ坂から

答えはですね。

掃除をするシーンです!

主人公たちが、イキイキと働くんですよ〜

気分を一新させたり、その街での暮らしをスタートさせる場面で。

トトロでも、田舎の家に引っ越した時に、家中をキレイにします。

魔女の宅急便でも、パン屋さんから借りた、ホコリだらけの屋根裏部屋を掃除します。

千と千尋でも、千尋が湯屋のお風呂を、キレイにしますよね?

ハウルの動く城でも、主人公が動くお城の中を、掃除します。

コクリコ坂でも、主人公を含めた生徒たちが、部活棟の掃除をするんですね。

そして、そのシーンの前後で必ず、起承転結が前に進みます。

ストーリーの、転換点になってるんですね。

おそらくですが。

掃除をすると心がスッキリして、自然と気分が変わる。

その無意識の心の動きをわかっていて、敢えて取り入れているのでしょう。

「ご飯を一緒に食べると、仲良くなれる」

それと同じくらい、私たちに共通しているのが、

「掃除をすると、気分がスッキリする」

ということなのだと思います。

一緒に、スッキリとした爽やかさを感じましょう。



<関連記事>

掃除に使うために、取っておいた服の出番って

個人のマンションや注文住宅、賃貸、店舗のインテリアコーディネートとリフォーム、中古リノベーションにご対応

キッチン・リビングの整理・片付けも収納アドバイザーにご依頼ご相談下さい。東京横浜大阪他、全国の依頼に対応